見出し画像

【いいとこで雨降る】ていねいに書く雑文~282~20230327

【いいとこで雨降る】
桜が満開ということで。最近はそれしか考えていません。そんな中これを書いている今日は雨です。1年のうち100日くらいは雨らしいんですけど、悪いタイミングで降るよねと。

いや、満開になってから降っちゃったら一気に散っちゃうじゃねと。でも、先週もこんなことを思った気がします。となると一瞬で散ってしまってるような印象のある桜も2週間ぐらいは楽しめてるってことでしょうか。

いや、1か月ぐらいはがんばっていただきたいところ。せめてもう1週間といったところでしょうか。

ただ、お花見ってみんな何してるんでしょうか。桜並木みたいなところを歩きながら酒を飲みたいんですが、もしかしてそれは少数派なのかもしれません。いや座っててもいいんですけど。唐揚げなりお酒なりを楽しみたいとは思うんです。じゃないとそれって散歩じゃないかと。

いや、桜があろうがなかろうが何かにつけて散歩中にお酒飲んでるってことはおいときます。

京都は桜の名所が多く、まぁ別に全国どこでも名所はあるんと思うんですけど、観光客の方がどっと増えてきました。

たぶん、桜を見に来てるんだと思うんですよね。あ、春休みだからってのもあるのかな。和服を着て歩いてる女の人をよく見ますよ。履物の名前はゲタではないと思うんですけど、なんていうんですかね名前。つっかけじゃないですよね。。

よくマンガとかである、鼻緒がブチっと切れてしまったときどうするんだろ、なんていらぬ心配をしてしまいます。マンガだとイケメンが直してくれたりしますよね。

わたし大学時代、下駄とか雪駄を履いて学校に行ってたんですけど、鼻緒を留めてる根本が、切れはしなくてもゆるくなってほどけてしまうってことがよくありました。

いや、あれ直せんで(直せないよの意味)。わたしが不器用なだけでしょうか。。

親とか友人が京都に来たとして、じゃあどこをおすすめするかってなると意外と難しいなと最近は思っています。嵐山で橋と川みながら座って酒飲むわけにもいかんでしょうし。。

清水寺は、そこに向かう上り坂の時点でも大渋滞らしいですし、伏見稲荷もメニ―ピーポーだと。いや、そこかしこにナイスなスポットはあるんですけどね「京都来たどー!」ってのが感じられる場所と行ったらどこなんでしょうか。

とりあえず京都タワー行こかな。。あ、上賀茂神社いいかも!龍安寺もいいですし、建仁寺も気になるところ。あ、意外とありました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?