見出し画像

テーマパークのアトラクションや立体造形の製作で、たくさんの人に感動を FES株式会社(製造)

テーマパークやショッピングモールで見かける大きなフィギュア、博物館のジオラマや美術館にあるレプリカなど、どのように製作されているかご存知ですか?
京都市左京区にあるFES株式会社(以下、FES)では、立体造形の製作を行なっています。

今年で入社4年目の久保田さんは、京都にある芸術系の大学在学中に、FRP(繊維強化プラスチック)を使い現代美術アーティストの作品を製作するプロジェクトに参加されていました。
在学時から就職先も、同じようにFRPを使い立体造形を作る仕事に就きたかったのだそう。
さらに京都で働きたいという思いもあり探していたところ、FESを見つけられたそうです。
「形を作る上で、どう美しく作るか、そして見る人にその美しさをきちんと魅せられるか」を心がけながら作業されています。
学生時代に比べ、製作の経験が増えたことで視野も広がり、自分で考えながら作業し造形することができるようになったそうです。

画像1


(FRPでの製作を担当されている久保田さん)

FESでは大きく分けて4つの部署があり、それぞれ役割が異なります。

○3Dソフト・3Dスキャナーで3Dデータを製作/大きなものをスキャニングする時はアシストが必要ですが、多くは単独で行います。3Dデータの作成もPCと向き合うので地道な作業になりますが手を抜かず、淡々とこなせる人が向いていそう。
○3Dプリント出力/機械を相手にする仕事ですが、他部署との連携を保ち、出力に必要な時間と優先順位を基に限られたワークスペースをバランスよく活用することが出来る、段取りの良さが必要になります。
○3Dデータを元にCNC切削(コンピュータによる数値制御で切削していくこと)による立体物を製作/3Dプリント出力と同じく、単独での作業が多いですが、産業ロボットなどを取り扱う出力機械の数が多く、回転率も高いので、より高い水準でのバランス力が必要です。
○発泡スチロール原型からFRP製品を製造/ほとんどの作業はチームで行い、若者から経験豊富な熟練の方まで工程の範囲が広いので習熟に時間の掛かる職人的な要素が高く、多くの経験と知識、応用力が必要になります。

画像2


(3D制作の様子。3DCGを制作し、それを基に造形製作を進めていきます。VRを使って展示後の現場の様子を再現することもあります。)

久保田さんは4つ目の発泡スチロール原型からFRP製品を製造する部署で活躍されています。
入社後は4つある部署でそれぞれ実際に働いた後、適性を見て正式に配属部署を決定します。

FESでは現在、18歳から60歳まで幅広い年齢の方が働かれています。また、男女問わず働かれているので、どんな人に向いているのか気になったところ「諦めずに取り組み続けられる人」とお答えいただきました。
大きな立体物を作ることが多く、時には体力も必要です。受注から3~4日で納品しなければならない時もありますが、大半は多くの時間を要します。
FESでは、大阪や東京の某大型テーマパークのアトラクションや舞台演出で使うセットの一部などの立体造形物を製造、販売しています。長く設置される造形物はメンテナンスや修理も行います。
大きな造形物を製作するには、早くても1ヶ月、多くは半年から1年以上の時間がかかります。
製作は案件ごとにチームが編成され、常にいくつかの製作物が重複して進められています。

画像5

(ターミネーター : ニューフェイトの宣伝として、新宿駅地下に展示したターミネーターの立体看板)

久保田さんは「製作中は大変なこともありますが、作ったものが世に出て、見てもらえると、次もまたがんばろうと思いますね。SNSなどで反応を検索したりもします。プライベートで遊びに行った先で、大きなオブジェに出会った時には、どうやって作られているのだろう、と裏側を想像して製作工程を考えてしまうのがクセになってしまい、純粋に楽しめなくなりました(笑)」とも話されていました。

画像3


(アルバイトにFRP成形の作業を教える久保田さん)

製作にあたって見た目の美しさはもちろんのこと、観て、触っても大丈夫なように安全や強度についても十分な検討をされ、製作途中での仕様変更にも対応出来るように、各部署間で情報を共有し、製作物に認識の違いがないように進めていきます。
そのために、普段から部署間のコミュニケーションを大切にし、社内でのレクリエーション活動も盛んです。
専門的な知識や経験が大切な職種ですが、ものづくりが未経験者で、不安に思う方にも基本的な知識についてからしっかり研修していただけるので大丈夫だそう。

応募前でも事前に連絡し、日程調整すれば会社見学もできるので、社内や製作の様子を見てから入社することもできます。
ちなみに…勤務地は京都市内から少し遠い場所にあるので、大半の方は通勤には原付バイクか車で通われています。
公共交通機関でも通うこともでき、バスで通勤も可能ですが、本数が限られているため少し大変かもしれません。(ちなみに就業時間をバスの時間に合わせてあり、この業界では珍しく残業もほとんどありません。)

FESを通じて自分が製作したものがテーマパークで動いたり、展示作品として飾られ、たくさんの人々の気持ちを豊かにし、感動してもらうことができる仕事です。大きな立体物の製造に限らず、ものづくりは誰でも最初は初心者です。向上心と誇りを持って楽しみながら造形製作に取り組むことのできる方、ぜひご応募してみてはいかがでしょうか?
求人が気になった方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。

画像4

(最年長と最年少でペアを組み、製作されています)

~~~~~
FES株式会社
雇用形態:正社員雇用
募集職種:キャラクター・オブジェなどの立体造型物製作
給与:月給170,000円~(高卒160,000円)
賞与は経験・能力を考慮の上、決定します。
昇給は個人の能力・会社の業績により実施します。
通勤交通費支給(弊社基準による)、バイク・マイカー通勤可、駐輪・駐車場(無料)/ガソリン代支給、時間外手当、休日出勤手当、深夜残業手当、出張手当
福利厚生:各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)、資格取得支援・受験料100%援助、レクリエーション、定期健康診断
休日・休暇:週休2日制(日祝、第1、第3土曜日)
GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、年間休日数 102日(2019年度)
~~~~~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?