見出し画像

京都ご利益めぐり 恋愛・縁結び 商売繁盛 学業成就 開運祈願

京都は、古くからの信仰や伝説が語りつがれ、今でも願い事を叶えてくれると信じ多くの人が神社仏閣へ訪れます。

縁結びで人気の地主神社から縁切り神社で有名な安井金比羅宮、商売繁盛の神様伏見稲荷大社、学問の神様菅原道真をまつる北野天満宮など、ご利益もさまざまです。



1.恋愛・縁結び

下鴨神社の相生社にある縁結びの御神木「連理の賢木」が人気です。今宮神社は「玉の輿」の語源となった桂昌院ゆかりの地。上賀茂神社摂社の片岡社は恋愛成就・子授け・安産の神様をお祀りしています。

2.商売繁盛

恵美須神社の「えべっさん」(1月8日~1月12日)では福笹を求め多くの参拝者でにぎわいます。江戸時代から赤山禅院へ 5日にお参りすると集金できるといわれている。毘沙門堂の初寅参りでは開運福笹が授与されます

3.安産祈願

野宮神社の白福稲荷大明神は子宝・安産の神様で知られています。泉涌寺の楊貴妃観音堂は縁結び・美人祈願・安産祈願にご利益がある。

4.学業成就

学問の神様北野天満宮には合格祈願に学生や修学旅行生が多く訪れます。金戒光明寺の文殊菩薩は、日本三文殊の一つに数えられ、学業成就・合格祈願・智慧増長のご利益があるといわれている。

法輪寺は十三歳でお参りすると虚空蔵菩薩から知恵と福徳を授けられます。

5.芸能祈願

世阿弥の謡曲「誓願寺」では、和泉式部が歌舞の菩薩として登場する事から、芸道上達を願い、扇塚に扇子を奉納するようになりました。

車折神社には芸能神社があり、芸能人・有名人の名前が記された朱塗りの玉垣が寄進されています。

6.交通安全

城南宮は、熊野詣への出立地であったことから、交通安全の神様としても知られています。

7.病気平癒

石像寺は、苦しみを抜き取る「釘抜地蔵」で知られています。晴明神社の晴明井は、湧き出し口がその年の恵方の方角へ向けられ、飲むと病気平癒のご利益があるといわれています。

8.方除け

上賀茂神社は、鬼門に位置することから、平安京遷都以来、方除けの神として信仰を集めてきました。

城南宮は、南の玄関口に位置し古来より方除けの大社として知られる。

9.厄除け

吉田神社は、鬼といっしょに厄を払う節分祭が有名です。壬生寺の節分会では、厄除けの炮烙(ほうらく)を奉納し、春の壬生狂言「炮烙割」で割られます。

10.開運祈願

地主神社の栗光稲荷(くりみついなり)は、開運招福・商売繁盛・家内安全のご神徳があります。


京都生まれ・京都育ちの京都人。 2005年から「京都観光研究所」を運営しています。 https://www.kyotokk.com/ https://blog.kyotokk.com/