小野杏介/菓子工房オリーブ

6年間バリスタを経験。 2020年から実家の焼き菓子屋を継ぎ コーヒーと焼き菓子のお仕…

小野杏介/菓子工房オリーブ

6年間バリスタを経験。 2020年から実家の焼き菓子屋を継ぎ コーヒーと焼き菓子のお仕事をしています。 菓子工房オリーブ代表。

最近の記事

  • 固定された記事

カッコつけ野郎。noteを始める。

まず初めに。 残念ながら 僕は頭が悪い。そしてさらに残念なことに 僕は目立ちたがり屋で カッコつけたがりで 野心たらたらだ。まずは自己紹介をする。 僕はバリスタ。 中学3年の時からバリスタを目指して 24歳に至る今までずっとバリスタ。 なぜ中学3年の時からバリスタを目指したの? そう聞かれることも多い。 決まって僕は 「母によくスタバに連れて行ってもらって そこで働く人達に憧れ調べていくうちに その職業がバリスタだと知ったんですよ。 バリスタになりたいなぁと思い始

    • 今日見た夢

      今日見た夢。 いつもより割と鮮明に覚えていて 少し面白い内容だったので記録しておく。 鮮明に覚えているといっても 夢であるから 辻褄の合わないところや 急な情景の移りなどはある。 まぁそれも面白い要素の一つだけど。 バスケをしている自分恐らく時期としては僕が中学生の時だ。 というのも、 気づくと僕は夢の中でバスケの大会のようなものに 参加していることが分かった。 中学時代はバスケ部であったので まぁ中学時代だろうと。 ただ、夢の中では僕がめちゃくちゃに活躍している選手

      • 年越しコーヒーって知ってる?

        来週はいよいよ大晦日。 年が新しくなる瞬間。 僕はここ数年。 お気に入りのコーヒーショップが 年越しコーヒーというイベントをしているので そこで新たな年を迎える。 まぁカフェにみんなで集まって コーヒーでも飲みながら しっぽりおしゃべりしながら新年迎えようぜ っていうイベント。 これがまた良いんだよね。 本当に。しっぽり。って感じで。 去年はコロナの影響で開催されなかったから 家でコーヒー淹れながら新年を迎えた。 そして今年の4月は僕が菓子工房オリーブという お菓子

        • バリスタ。TikTokを始める。

          バリスタを6年やってきて思った事がある。 このバリスタという職業というものは SNSのフォロワーの数が多ければ多いほど 様々な面で有利になるという事だ。 例えばフォロワーが多ければ 何かイベントをやる時もフォロワーが1万人いれば その1%でもイベントに参加するとなれば 100人の動員は容易にできるだろう。 あとはバリスタというものは基本1杯500円程度のものを売るだけだ。 つまり稼げない。いくら利益率がいいとはいえ 500円で10席しかないうちの1席に3時間滞在されると

        • 固定された記事

        カッコつけ野郎。noteを始める。