見出し画像

自分の機嫌は自分でとるしかない

今日は一日ご機嫌が悪く。
感情ダダ漏れ、でも自分のそういう気持ちを飲み込まない一日を送った。

まぁ色んなことが重なったのだろう。

怒りの感情は抑え込まない性質でも、
なんでもかんでもを全部発散しているわけでもない。

許せと言われても許せないものは許せないし、
許す必要も本当はないと私自身は感じている。

だって、一番かわいい私を傷つけたり、
むかつかせたりする存在だったらもういらないと思うのが普通の人間らしいというか、動物的な発想だと思うのだ。


というわけで朝からいやだと思うことをだらだらと吐き出し、
家事放棄、夫に言われた頼まれごとも絶賛拒否、
今日は休みだけどいつもならいろいろ事務仕事なんかを合間にしてるけどそれもしない。

そうこうしていると、親戚がなくなったと連絡が入り、
また来週からどうなるかわからなくなってしまった。

体調が悪いのか、
更年期障害の始まりなのか、
それともホルモンバランスの乱れだけなのか、
全くわからないけれど、本当に今日はイライラのマックスで夫も迷惑だったろう。(苦笑)


でも、たまにはストライキも必要で、
十分大人なんだから大人ぶる必要もなければ、物わかりのいい人を演じる必要もない。


自分のご機嫌は自分でとる。
外的要因を変えることは難しいからこそ、
自分だけでできることを実施することが女子は大切なのである。


というわけで、今日は思いっきり脂っこい中華をお持ち帰りすることに決めた。

いつもなら炭水化物と炭水化物を重ねるのを避けるが、
食べたいなら食べればいい。

そして揚げ物三昧、思いっきり好き放題、おなかがはちきれるまで食べる。
それの何が悪いのか?そういう日があってバランスというものが取れるのであると私は考える。

画像1


たになかちよ/足の記録帳 足つぼマニア、あしの研究家、足つぼ二スト、バイヤー 足の不調がきっかけで、コンプレックスの解消と美脚研究に余念がない。趣味は海外旅行とコーヒー。