見出し画像

信金はなぜ観光振興に熱心なのか

こんばんナマステ💚Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ⭐️

おー、面白そうなの始まるじゃん🌟

何でもかんでも御朱印化することはどーかなと思うのだけど、自分も昔東海道五十三次を歩いたことあるから、こういう記念になるものがあるといいなってずっと思ってた。

そんな経験者から見て、SNSが普及してくるにつれ街道歩きが結構流行ってきている感がある。

それはそれとして、これを企画してるのが信金なのか。

結構、信金が観光振興に乗り出しているのを見かけるのね。

信金ってそもそも何なのか、銀行と何が違うのかというと、

銀行が資本主義経済の活性化を担うのに対して、地域の相互扶助が目的。

地銀はかなり後者に寄ってる気もするけれど、株主ではなく地域の利益を最優先に考えるという点が明確に違う。

昔の信金は元本割れの可能性がある金融商品の販売をしなかったらしいけど、今はほとんどの信金が当たり前にやってるし、何が違うのかわかんなくなってる気もするけどね。

とりあえずShinkin Bankっていう英訳は意味不明だからホントやめてほしい。

で、何でその信金が観光に乗り出しているのだろう。

それは地域が観光客で活性化すれば、融資している企業の売上が上がるかもしれないから、ってことなんだろね。

本来ならそれを頑張る企業に融資するって流れなんだろうけど、企業が金を借りてくれないから自分から金を借りてくれる状況をつくろうとしているということだと思う。

彼らは理由はどうあれ観光振興に無茶苦茶熱心なうえに、信金中央金庫を通じて横展開も得意。

東海道の宿場印も実は日光街道の先例があるみたい。

みんな地域活性化のステークホルダーとして、行政や観光協会、DMOなどを挙げるけど、信金を入れてるのを見たことがない。

いや、絶対入れた方がいいって。

彼らはめちゃ熱心かつ利益につながらないことはしない。

ショボいDMOつくるよりは信金のプロジェクトを手伝った方が上手くいくんじゃないかとすら思う。

少なくてもDMOには必ず参画させなきゃね。

ただ、信金はインバウンドへの視野は皆無と見ていい。

その分野で信金の動きを補強していけば最強なんじゃないかって。

いわゆる地域活性化が上手くいかないのってもしかして信金と重なってる、信金を味方に引き入れない、ってことなんじゃない❓

信金も再編が進んで、地域に信金がないところもある。

信金のない都道府県はないけど、信金が1つしかないとこはあるみたいだし。

だけど地域の信金がまだまだ元気なところでは是非彼らの動きや想いを受け止めることから地域活性化を考えてほしいと思う。

それじゃあバイバイナマステ💚暑寒煮切でしたっ✨




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?