見出し画像

QRコードティケットをめぐる勢力圏〜関東編

こんばんなまらステ💚Kyoskéこと厚沢部煮切(あっさぶにるぎり)だべさっ✨

過日、東武鉄道の中期計画において紙の切符を磁気からQRコードに変えていくということが話題になった。

今度は京急も同じことを言い出したと思ったら、両社はグルだったことがわかった。

東武と京急は同じ芙蓉グループ(旧富士銀行、現みずほ銀行を核とした企業集団)だから、とかそーゆーことじゃなくて、もっと大きな枠組みが既に出来上がっていたわけ。

JR東日本、東武、西武、京急、京成、東京モノレール、新京成、北総の8社による共通システムということだけど、

東京モノレールはJR東日本の子会社だし、新京成と北総は京成の子会社。

ってゆーか新京成は来春京成に吸収合併されることが決まってるわけで、再来年から始まるこの枠組みに名を連ねる理由がわからん。

何にせよJR東日本、東武、西武、京急、京成によるアライアンスということになる。

今回はあくまで駅で買う切符の読み取りを磁気からQRカードに変えていくということ。磁気切符は紙や自動改札機のコストが高いほか、廃棄コストだったり、データ保存コストも高い。

でもSuica・PASMOを全面的に置き換えることまでは考えていない。

なぜかというと自動改札機を1分間に通れる人数としてICカードは40人台、QRコードは30人台と差があるため。

読み取り性能の差については今すぐコンビニのレジで両方使ってみたらわかると思うよ。

今やICカードの利用率は90〜95%にものぼり、磁気きっぷは5〜10%しかいないということで、これなら多少読み取りが遅くなっても大きな影響はないということ。

JR東日本は最近、側面を斜めにして横幅の薄い自動改札機を置いてるけど、今後はアレを増やしていくことで置ける自動改札機の台数を増やすつもりなんだろーと。

もっといえば磁気切符を一切通さない構造にしたら更に薄くできる。

アライアンス7社(新京成はそのとき既にないので)については磁気切符を一切発券しないのならばそれにできるけれど、JR東日本から他のJRに直通する切符については磁気を残さなければいけないのではないか。

つまりみどりの窓口と指定席券売機でしか磁気切符を発行しないということになりそう。

私鉄は完全にやめてしまってもいいのかもしれないけど、JR東日本以上に東京メトロや都営地下鉄への依存が激しく、かなりの乗客は地下鉄まで乗り通すことを考えると悩みどころ。

今回のアライアンスに入っていないところでいうと両地下鉄のほか、東急、京王、小田急、相鉄が目立つ。

東急、京王、小田急についていうとアライアンスへの誘いはあったけど断ったんじゃないかと考えている。

東急と京王は既にQRコード付きの自動改札機を順次設置していて、今のところ限定的なディジタルティケットにしか使用してないけど、恐らく同じように磁気切符を無くす目論見があるはず。

結局これって決済系に関わってくることだから、自社でやりたいんじゃないのかな。

東急は関東私鉄で最も売上高があり、京王も上位。アライアンスに入った東武、西武よりは下だけど、両社のようなローカル線を抱えていない。京王はレールの幅もJRなどとは違うから今後とも直通運転など考えられず足並みを揃える必要も薄い。

小田急は有人窓口のところにQRコードを置いてるけど、自動改札機には波及させてない。けれど京王より売上はあり、東武・西武ほどのローカル線もないから、やはり自社開発するんじゃないのかな。

ここでアライアンス、東急、京王、小田急というQR乗車券をめぐる4つの勢力が浮かび上がる。

両地下鉄が身動きできないのはこの勢力図のなかで、どこにも肩入れすることができないからなんじゃないかと。

相鉄にしてもJR東日本と東急の両方と直通運転をしているほか、最大株主が小田急というのも動きづらさがありそう。

パスネット〜PASMOのときは🆚JR東日本ということで私鉄及び公営各者が一致団結したけれども、今回は各社がバラバラに模索していった結果割れてしまったかたち。

しかしこのままでは特に地下鉄絡みで全然磁気切符を減らすことができないどころか、そのせいで駅員さんのところに人が殺到するようになれば、乗客にも鉄道会社にもメリットがない。

東京メトロと東京都交通局の合同でQR切符に参入、かつSuicaとPASMOがそーしたよーに、関東の5つのシステムの相互利用ができるよーにする、ということになるんだろう。

これで関東のほとんどの路線は何かしらに入ることで網羅でき、新幹線などで関東の外からの流入してくる乗客以外はほとんど磁気切符を無くせる。

最終的にこーゆー収斂の仕方になっていくはずだけど、再来年の段階ではまだ足並み揃わないかもね。

暫くはかえって面倒なことになっていきそうだなぁと。

それじゃあバイバイなまらステ💚厚沢部煮切でしたっ✨



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?