見出し画像

【起業複業】社内に『ウェルビーイング推進室』作りたい

本業の会社でのお話だけど、本業とは全然違う取り組みなので
【起業複業】タイトルでお届け。いつか本業にしたい。する。

本業の会社で、個人で始めた活動。
最初は一人で、だんだんと仲間が増えていき…と
もしかしたら、もっと大きな動きになるかもしれなくて
ここまでのの想いを書き残しておきたくてnoteに綴ります。



01. どうして立ち上げたの?

所属する会社は、世間的には”ヨイカイシャ”というイメージですが
ほんとに、社員の働きやすい環境になってる?という観点では
すっごく取り組みが弱いなあ、と、気づいたことがキッカケでした。

休職を取る社員がこの数年で爆増していたり
エンゲージメント調査の結果が年々下がってきてたり
表にはでてこないハラスメントやメンタル問題に悩む社員が増えている…

そして自分も、環境変化や上司との関係性に悩み
メンタルダウン、うつ病、病気休職を経験しました。
病んでしまう前は、誰も自分を助けてくれなかった。

そういう会社や、このイケテナイ仕組みを変えたい。変えたい。

気づいてしまってからは、そのもやもやは大きくなるばかり。
自分のなかで、無視できなくなってしまいました。

でも、子会社出向中のイチマネージャーの自分に何ができる?うーん…


02. 何を立ち上げたの?


このもやもやを、どうにか、良い方向にもっていくために動きだしました。

まず、人事部に行こう!と思ったのが2023年11月。
課題感をまとめて、自分の考える対策を伝えることにしました。
人事部の部長やキーパーソンたちに連絡し、
30分でいいので!と、お話する機会をつくり、直談判しました。

でも、同意はしてくれるものの、すぐには何も変わらない。しょうがない。
大きな会社で何かを変えていくのは、沢山の準備と調整が必要。。。

いつか、誰かが動いてくれるのを待っているだけなのはイヤだな、と、
社内のslackでコミュニティ(チャンネル)を、勝手に立ち上げました。
チャンネル作成は誰でもできる。
その名も「all-ウェルビーイング推進室」
いつか部署にしたいと、敢えて、部署っぽい名前にしました。
これが、2023年12月末のころ。

最初は、大それたことをしてるのでは…とビビりまくりで
新規事業検討仲間で、私の想いに賛同してくれる方々でわいわいと。

少しづつ仲間が集まりだし、もう少し対象を広げてもいいかな、と
思い始めたのが、年が明けた、2024年1月。

個人で立ち上げた部活的なノリで、社内slackで発信したところ
あれよあれよ、と、思いに共感してくれた人が、集まりだしました。
1月に呼び掛けてから、1か月で約80人、2か月で約230人!

多くの方がチャンネルを求めてくれて、
チャンネル参加して素敵な情報が沢山飛び交ってたり、と
このチャンネルの存在が、私にとってのウェルビーイングになりました。


03. 周りの反応は?

最初は怒られちゃうかな…?とビビり倒してた人事部の方々からも
そんなに悪い反応はなく、
むしろ社員からこういう動きがあるのはいいね!と、応援してもらえた。

全国から多くの方が集まってくれて、
こういう発信がありがたい、とか
チャンネル参加者同士で活発にコミュニケーションが図れてたり、
社員ウェルビーイングのための色々なアイデアが共有されてたり、
やり取りを眺めてるだけでも、
キモチがうきうきしたり、心が穏やかになったりするような感じ。

2月には、ウェルビーイング推進室と某部署のゼミ活動のコラボで
リアルイベントも開催しました。
始めた集まった方々のチームビルディングを目的に
「あなたにとってウェルビーイングとは?」
「これからウェル推に期待したいことは?/やりたいことは?」
をテーマに、30名強の方々でディスカッションしました。
ほんとに、素敵なメンバーが集まった素敵なイベントで、
参加者の方がすっごくいい表情をしてたのが印象的でした。

このイベント以外にも、色々な方が様々な企画を持ち込んでくれて
賑やかなやりとりが続いています♡

noteで見せられないのが残念!

04. これから何をしていく?

この活動を、ただのイチ社員が立ち上げた部活的なもので終わらせず
健康経営、人的資本経営の文脈に載せて
社内の公式な活動にランクアップさせていくことが
次にやっていきたい大事なことだとおもっています。

そのためには、

  • チャンネルに集まったメンバーでおもろいこと色々やる

  • チャンネル参加者を増やしていく(目指せ500人!)

  • エポックメイキングな発信をして、会社にとって”なくてはならないよね”という理解を広げていく

  • 活動をバックアップしてくれる幹部を見つけ、公式な活動へランクアップ

というのを、当面の目標にしたいとおもいます。

あちこちの社外セミナーなどに参加したときに
1月に立ち上げたこのコミュニティのことをお話しています。
活動を拡大していくためのアドバイスを頂きたいので。

すると、皆さんから、まず1歩踏み出したことが素晴らしい、と
大変ありがたい賞賛と、応援をいただけます。
ちょっとびっくりするくらい。
そんなにすごいことをしているつもりはないんだけど、
これをやれる人は、稀有な存在らしい。

例えば、幸福学の前野隆司先生や・・・

ブランズウィック唐木さん&渋澤さんからも・・・


一度立てたこの旗を、もっと多くの方に気づいて応援してもらえるよう
これからもあれこれ発信をしていこうと思います。

自分の活動を振り返り、更に発展していくために
まずは、このアワードにエントリーしようとおもいます!
本業とか関係ないから、勝手にエントリーできちゃう気軽さ♡


引き続き頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?