見出し画像

日常を切りとる

今年の誕生日に台湾発のpaper shoot(ペーパーシュート)という、トイデジカメラを手に入れました。

付属レンズも付いてますが、まだ試せずにいます。

外側は皮っぽく見えますが紙!レンズの上はファインダーという名のくり抜かれた穴。

単4電池2本で動いて、写真保存はSDカード。だけれども液晶画面はなし。
撮った写真は、後からゆっくり確認する。(変換ケーブルがあればスマホで見れるけど)
デジタルだけれど、アナログ。

画質もくっきりというよりはレトロ。それもまたよし。

モノクロモード
通常のクラシックモード

撮影モードは4種類から選べる。これは、まだまだ試行錯誤。
でも、なんとなく良い感じの写真が撮れてご機嫌な私です。

シャッター音もお気に入り。

夏休みは、散歩に行ってどんどん撮るぞー!!と意気込んでいたけれど、この写真の後、坂を転がることになる。
大人になって転ぶと物理も痛いけど、メンタルにきますね。

手のひらを盛大に擦り剥いたので、カメラはしばしおあずけ📸今は、取り込んだ写真を見てニヤニヤ(にこにこ)しています。


以上、久々にちょっとご機嫌な内容になりました。

Radiotalkの収録でこのこと話そうと思ってたんですけど、収録ボタンを押してないわ、写真の説明が難しいわで、こちらに。





この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,188件

#旅のフォトアルバム

38,986件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?