見出し画像

メルマガを再開できた理由

10ヶ月間、配信が止まっていたメルマガを先日再開しました。
「なぜ、ずっと書けなかったメルマガが再開できたのか?」
について今日は書こうと思います。


私のメルマガ再開を後押ししたのは
「60点でいい」
という言葉でした。

先日所属しているオンラインサロンの交流会にて
お世話になっている方に言われたのが
「60点でいいと思って書いてください」
という言葉だったんです。

「ノウハウは十分だと思うから、あとはマインドだけですよ」
「バックスペース禁止で」
「あと毒をだしていってください。全体の5%くらい」
とも言われました。

(ここからポイズンきょうこというパワーワードが生まれたのですが
それについてまた後日)


正直「60点でいい」と言われた時は
(えーーーーーーーーーー!)
と思いました。

だって、私はコピーライターなのに。
文章書くことでお金もらってるのに。
一応プロの端くれとしてのプライドがあるのに。

60点の文章なんて人様に見せれん!!
と思っていたわけですよ。

だから、Facebookやブログで他の人のまとまってない投稿とか見ると正直、イラッとしていたわけですよ。

(そんなわけわかんない文章書いてんじゃねーぞ!ゴラぁ!)
とラリアットでもかましてやりたい気持ちになってましたからね。

というわけで、正直ためらいはあったのですが、その方には大変お世話になっているし、非常に信頼している方なので

(その人が言うならやってみよう!)

とメルマガを再開する前に、フェイスブックへの投稿で試してみることにしました。

パソコンだとついつい気合が入ってしまうので、無印の「人をダメにするソファ」に寝転がりながらスマホをぽちぽち。

その日になんとなく思いついたことや「面白かったなーーー」と感じたできごとを、構成も何も深く考えずに思いつくままに書き連ねてみましたた。

(あーーー見直して修正したい!!)
という気持ちをぐっと抑えつつ

(60点でいい60点でいい60点でいい60点でいい60点でいい)
と般若心経のように唱えながら投稿ボタンを押したわけです。


そんな力が抜けた投稿を毎日する日々が1週間も続いたでしょうか。
私はあることに気づいたのです。

それは、、、、、、、


こっちの方がウケがいい


という衝撃の事実でした。


こちとら60点、、、いや、場合によっては40点くらいの
誤字脱字はあるし、書き直したいレベルの文章を投稿しているというのにですよ?

コメントには
「やっぱりきょんちゃんは文章うまいね〜」
「投稿がまた見れて嬉しい!」
「続報に期待!!」
などという言葉が並んでいるではありませんか。

なんということでしょう。

気合100%でしっかり構成を考えて、間違いがないか見直して
「これ書いたらウケるかな?」と計算して書いていた時より、
はるかに読者の反応がいいのです。

「なんだこんなもんでいいんかーーーい」
とめっちゃ力が抜けました(笑)

そんなわけでフェイスブック投稿を続けているうちに
そろそろメルマガも書けそうだな、という気分になったので
こうしてメルマガを再開しているわけです。

さらに、そのお世話になっている方からは
「メルマガ再開キャンペーンをやったらいいんじゃない?」
というアドバイスまでいただきました。

というわけで、メルマガ再開キャンペーンとして
昨年提供してご好評いただいた”じぶんキャッチコピー”をアップデートした

”15分でつくる即興キャッチコピーセッション”

を無料でご提供することにしました。

15分でお話をお聞きして、あなたの内なる言葉から
今のあなたにふさわしい(or少し先の未来を見据えた)
キャッチコピーを一緒につくるセッションです。

本日20日の21時配信のメルマガで先行してご案内予定ですので、
ご興味がある方はメルマガに登録いただければ嬉しいです^^

※登録後、いつでも解除できます。

では、noteとメルマガともども
今後もよろしくお願いいたします^^

吉澤 香子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?