見出し画像

世界情報クリップ(中国、ロシア、韓国、米国以外) 随時更新

4か国以外について、あまりにいっぱい激しいニュースがあるので、まとめることにしました。

2022/9/5 も3か国セット。そして、韓国もあるから、4か国だな。

「台湾に近いフィリピンの協力が得られれば米軍の作戦の柔軟性が増し、中国に対する抑止力強化につながる。」

環境系ってやっても解決しないんだけど、変に意識高い系とかまじめなやつらがはまるからなあ。まあ、やっても悪くはないけど。

栄枯盛衰なのだ・・・。
でもこれってお笑いダンス映画の終わりだから、逆に国民の好みが分散したとか、笑ってられないとか、あるいは意識があがったから、先進国の映画とかに流れてるんじゃないかな? まあ、ある意味インドとしては文化レベルあがっていいのかもよ???

2022/9/7
変わってるなあ、ポーランド。でもこれ、国内選挙対策なんだそうだ。
とばっちりで、さすがにドイツがかわいそう。
そして、これ韓国のニュースサイトが出すのは、なんか日本におかわりを要求しそうで、気持ち悪い。

2022/9/8
ドイツとかって、原発ヒステリーなんだよね。
ああ、私、東日本大震災で都内で仕事していたけど、ドイツ人が真っ先に日本から逃げて、アメリカとフランスが、最後の最後、原発に一番近い場所まで泥だらけになって支援してくれたことは、絶対に忘れないから!!
アメリカは、TOMODACHI OPERATIONで有名だけど、フランスは原発の技術レベルが高くて、どこまでなら助けられるかってよく知っていて、フランス軍特殊部隊を派遣してくれた。フランスばんざい!!

https://www.asahi.com/articles/ASQ966WGNQ96UHBI013.html

2022/9/8 珍しいがマレーシアですな。
しかし、あはは、正直すぎるマレーシア政治家www
いや、そうですよ。優秀な人、なんでわざわざ外国に抜かれないといかんの? それに日本便利だから、すぐ定着する。アメリカにいって高給もらってる人、年取らないと帰らないよ。似たようなもん。

http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-4316.html

2022/9/11 
あら、これは面白い展開。

(えーと、トルドーちゃんは自由主義の顔をした、共産主義者でして、尊敬するのは、毛沢東らしいです。カナダ、闇があるね!! 道理で、安倍さんがカナダ訪問したとき、3回も「China」と日本のことをいってたよ! カナダ国民が、代わりに謝罪していたwww やばい。イケメンなのに、残念やなあ。)

アルメニアって、ヨーロッパの韓国だそうな(苦笑)。あることないこと、トルコに向かって言うんだって。ひどいなー。


ロシアじゃなくて、ウクライナだけど、ちょっと変わったニュースだった。
要するに、ソ連時代の核を見学用(博物館用?)とかで残してあったというかんじのようだ。


台湾、世界2位の平均IQの高さだから、頭いいんだよねえ・・・。
それに、台湾って、中国人の汚いやりかたにげっそりして逃げてきたから、日本と気質が似てるんだよねー。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD1583Y0V10C22A9000000/

オーストラリア 賢い! 英断じゃ!!
寄生虫中国人を追い出す方向で舵切りだ。

こういうのでお金が儲かれば、まあいいんじゃないだろうか。

英国の儀式のようだ。悲しいのー。

トルコは好きな国だけど、この大統領は曲者で、嫌だなあ。なんていうか、自分の手柄だけ狙っている気がするー。


https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD1583Y0V10C22A9000000/


すごい。イタリア首相 美人になるのか???

インド ついに自前国産空母を持った!!


台湾 尊い。
さすがは、世界No2の知能のある、優しい国民性である。

台湾って、他にも日本人で台湾に貢献した人を表彰したりしていて、すごいんですわ。素直で素晴らしい。
屈折してないよね。

香港かわいそうだけど、もう終わったよなあ・・・。
そのくせ、中国に経済だけ利用されてるんだよね。中国本土の企業のくせに、香港にダミー会社作ってそこで輸出したり、投資募集したりして、騙しテクニック使ってる。本当に中国は、卑怯で嘘つきで鬼畜が多い。
いい人がほとんど、目立たないんだよね。いることはいても、あくまで少数。

チベット亡命政府、かわいそうだけど、日本は何もしないと思うな。
一番いいのは、インドに頼むといいよ。利害が一致する。

インド 賢い!
モディさん、天才だからな!!

おや、まさかのNewsWeekwww
北欧だって、もう移民なんか受け入れたくないんだよ。治安悪化してるから。

https://www.newsweekjapan.jp/mutsuji/2022/09/post-153.php


へー、そうなんだー。自国ファーストなだけかー。

メローニちゃん、アニメオタクだった!!

https://blog-imgs-154.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/4646_20220927130745d2d.png


ウクライナ兵士が少し余裕がでてきて、よかったですね!

https://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1578072928855494656?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1578072928855494656%7Ctwgr%5E4664c6bf143bf8fd7edbe8dce19c566dfe5f9063%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.moeasia.net%2Farchives%2F49710258.html


メーガン あほだからな。
本とかして出すと、まちがっていたら、訂正が大変。まあ、時間がたったらしょうがないと思いますが。科学でさえ、定説変わるのがあるしー。
ましてや、気分的なものは違う。
個人的には、チャールズ国王は皇太子のときから、わりと好きなので、厳正な処分を期待します。甘いこと言うなって思うなあ。
だって、英国王室そのものが危機なんだからさ。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/241295

珍しく、ベトナム政府が怒っています。

あー、早く英国がTPPに入り、日英同盟を組めばいいのに。

北欧 大失敗だからな。
移民いれすぎて、やばい。

北欧、老人の胃ろうなんてしないでー。
っていう話が、専門家の説明でかいてあるのでした。

日本のお医者さんも、「死ぬ間際なのに、胃ろうで栄養与えてると水分が多すぎて、体がおぼれて苦しい」っていってましたよ。


随時更新します。









AI,脳科学、生物学、心理学など幅広く研究しております。 貴重なサポートは、文献の購入などにあてさせていただきます。 これからも、科学的事実を皆様に役立つようにシェアしていきたいと思います。 ありがとうございます!!