見出し画像

WeaveDBがプレシードラウンドで$900kを資金調達

本記事は下記の邦訳となります。
『WeaveDB Raises $900k Pre-Seed Round』


WeaveDBについて詳しく知りたい方へ、以下の手順をすぐに実行できます:

3ヶ月前に、私たちはWeaveDBを紹介しました。これはArweave上の最初のNoSQL DBであり、web3のdAppsにweb2のようなスムーズなUX、複雑さ、スケーラビリティをもたらすことを目指しています。

本日、WeaveDBはPermanent Venturesをリードとする900,000ドルのプリシードラウンドを発表することを喜んでいます!

WeaveDB — Web3のFirestore

WeaveDBは、既存のweb2インフラに頼る必要がある中で、分散型アプリケーション(dApps)を構築する際の課題に対応するために作成されました。

WeaveDBの創始者であるTomoya Nagasawaは、Google Cloud PlatformのFirestoreデータベースに依存する分散型ブログプラットフォームの開発中でした。

今年初め、TomoyaはArweaveのスマートコントラクト(SmartWeaveと呼ばれる)について学びました。これは、計算をストレージから分離することで、完全に分散化されたが複雑なdAppsを実現し、ほぼ無制限の計算能力と低コストの永続的なストレージを提供します。これにより、彼はFirestoreの分散型の代替手段を構築することを決意し、web2のUXとweb3の分散化の両方の利点を引き出しました。

現在の状況

WeaveDBは、FirestoreのようなNoSQL DBをスマートコントラクト上で使用することで、dAppの開発においてユーザーと開発者の両方にweb2のようなUXをもたらす、新しいパラダイムです。

開発者向けWeaveDB

WeaveDBを使用することで、開発者は1行のインスタントコントラクトをデプロイし、スマートコントラクトを書かずに複雑なロジックを構築し、Javascript/Typescript、Rust、Goを使用して以前は不可能だったフルスタックのスケーラブルなdAppsを構築することができます。

WeaveDBは、以下のようなさまざまな機能を提供しています:

  • クロスチェーン認証

  • 自動署名

  • JSONのようなシンプルなAPI

  • データのインデックス作成

  • データのバリデーションとアクセス制御のためのJSONベースの関数型プログラミング

  • スケジュールされたcronジョブ、REPL、Webコンソール、gRPCノード、ライトクライアントの組み込み

ユーザー向けWeaveDB

ユーザーとして、WeaveDBは即時確定性を提供し、暗号ウォレットでのサインインは必要ありません。ガス料金も不要で、web2のようなUXと多機能性、生体認証を備え、最も重要なのは自分自身のデータを所有できることです。

将来の展望

WeaveDBを使用することで、私たちは目標を高く設定しています。私たちは、開発者とエンドユーザーの両方に、彼らが求めていたツールを提供することで、web2からweb3への採用において重要な役割を果たすと強く信じています。

以前はフルスタックのdAppとして構築することが不可能だったものが、WeaveDBによって現実のものとなりつつあります。例えば、分散型のTwitter、新しいGitHub、または永続的なWikipediaなど、さまざまなものが実現できるようになりました!

私たちのプリシードラウンド

私たちは、私たちにとって画期的なマイルストーンを発表できることを誇りに思っています。WeaveDBは900,000ドルのプリシードラウンドを調達しました。このラウンドは、Permanent Venturesをリードとし、IOSG Ventures、Mask Network、arweave.org、Hansa、Next Web Capital、CMTD、Formless Capital、およびScott Moore(Gitcoinの共同創設者)など、主要なweb3投資家が参加しました。

私たちは、分散化の価値を認識し、開発者とユーザーコミュニティが必死に必要としている欠けているツールを提供するために、このような素晴らしい投資家グループを持つことを誇りに思っています。私たちの旅は始まったばかりであり、私たちの目標は無限です!

WeaveDBについて詳しくは、私たちのウェブサイトをご覧ください。最新情報を知るためには、Twitterをフォローし、Discordに参加してください。

お問い合わせは、ahmad@weavedb.devまでメールでお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?