一体どうなる??

早いことでもう1月も終わりですよ。
この時期にオーストラリアに行けるのが理想だったけど、本当に理想で終わったのが残念。
それどころかいつ渡航できるかわからない状況・・・。

EU圏内も渡航出来なくなったみたいだから海外でサッカーをやるのは厳しいなと改めて感じてます。
もちろんそんな状況でも渡航して結果を出している選手もいるので、素直にすごいと思います。 

さて自分の現所属はない状況。というか去年もやってないので選手登録はニュージーランドに残ったまま。 仮に日本でやるとしても選手登録をし直さないといけない究極にめんどくさいことが待っています。

プロ契約選手はデータでできるみたいですが、当然ニュージーランドはアマチュア契約しかないため国際移籍には書類を郵送するという古典的な方法をとります。
今はこれすらも厄介で。 郵送という事は飛行機にしろ船にしろ時間がそれなりかかるという事です。 本来であれば1、2週間で登録出来ただろうけど、今はコロナの影響でそんな簡単に輸送も出来ないはず。 なんせ荷物がちゃんと届かないって話ばっか聞きます。 仮に全く届かなかったらその間当然公式戦ではプレーできません。

そんなリスクを請け負ってくれるチームがあるのか。これ以上試合感覚を開けるのは流石によろしくない・・・。  

今回はそんなサッカーの状況を書いたnoteでした笑

尚、現在フードデリバリー配達員用に稼げるようになるコンサルタント、サッカーの個人サポートの展開を準備しています。 
両方とも2月中にスタートしますので、「それなんだよ」って思ってくれた方は連絡ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?