見出し画像

冬の寒さをしのぐには?「○○○○の○○」をしましょう!

秋になり、だんだん寒くなってきました。

寒いと指先が冷たくなって、自由に動せなくなり困りますね。

そんな冬の寒さをしのぐには…いったいどうすればいいのか?

答えは、

「ビニールの手袋」をしましょう!

100円均一ショップなどで売っている物で結構です。

たったこれだけで寒さをしのげます。

何故ビニール手袋をすると寒さがしのげるのか?

それは、

手袋の外側の冷たい空気を通さず、

内側の温かい体温を逃がさないから

です!!

…これはどういうことでしょうか?

逆に毛糸の手袋を例に説明しますと、

毛糸の手袋というのはふわふわしていて一見温かそうですが、

実際は繊維が隙間だらけで、冷たい空気が隙間から中に入り込み

どんどん手を冷やしてしまいます

しかしビニール手袋ならそのような心配は無用

一見ペラペラで頼りないですが、水も空気も通さないビニール

外の冷たい空気はシャットアウトし、

内側の手の体温は外に逃がさないので、

付ければ手がどんどん温かくなるのです。※(多少湿気も溜まります)

これは足の靴下も同様です

温かそうな毛糸の靴下をはくより、だいぶ不格好ですが

スーパーやコンビニやパン屋さんのビニール袋を用意して、

それに足を突っ込んで口を輪ゴムやヒモなどで縛っておけば

足は冷たくならず逆にどんどん温まっていくのです。

昨今はプラスチックゴミ問題等で随分とビニール製品が悪く言われますが、

こんな活用法があったのですね。

地球環境的には、暖房を付けて化石燃料を消費するより

ビニール手袋をする方が環境を守ることになるはずです。

ゴム手袋でもいいのですが、少々分厚くて使いにくいですから。

薄いビニール手袋なら、字や絵を描いたり本を読んだり、その他いろいろな作業をするのに邪魔になりません。

寒さを感じたらお試しあれ。








この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,628件

あなたの支援が励みになります。 質問があればどうぞお気軽に。