見出し画像

暮らしを楽しむ♪

ちょっとかわいい6月の飾りつけ😊

最近こんな風に ちょこちょこ暮らしを楽しんでます。片付けが進んで 家がすっきりしてきたら「ただ片付いた状態」では なんだかもの足りなくなってきたんですよね。

すぐモノが使えて、片付けやすく、散らからず、いつもすっきり、という機能性の追求から、見て心地よく、使ってうれしい、心地よさ、よろこび、幸福感の充足へ、フォーカスするところが変わってきた感じ。

それはある意味、「片付いている」という固定の状態の意識から、「見て、使って、動きの中にある心地よさ、よろこび」という時間をともなう体験へと意識がシフトしたとも言える。

豊かさは見えないものの中にある

片付いた状態やモノは、水の上に出ている氷山のほんの先っぽのようなもの。水の中にはその場面とともにある数々の豊かな体験、そしてそこに辿り着くまでの試行錯誤や努力さえも その彩を創り上げてきた一部。そこまでの思いや体験をまるごと含んでの片付いた状態であり、その先に広がる豊かでうれしい暮らしなんだな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?