見出し画像

#聞いたよ20歳 vol.14 ごはんさんへ


聞いてよ20歳!

20歳に伝えたい文章を1000字以上で投稿するコンテスト。応募作品に対しての感想を投稿する、それが聞いたよ20歳!です。


ーーー


14.悲しき悪意から自分を守って


ごちぷりでおなじみの、ごはんさん!

3/14まで「ごちそうさまグランプリ」を開催しております。実は私も参加しました。てへへ。

こうしたごはんさんのような私設コンテストを読んでみて、聞いてよ20歳が動いたんです。ごはんさん、ありがとうございます!ごちぷりもファイトです!



さて、宣伝はここまでで、聞いてよ20歳の記事に戻ります。笑


わたしの20歳は、正直思い出せないことが多い
つい6年前なのに

20歳って、成人式などのイベントがあり多くの人は印象に残る歳じゃないかと、なんとなく思います。

ですが実は私も、意外と思い出せないことが多いかもしれません。いや待て、お前21歳ジャンwww

そうですね…今がすごく濃すぎるのも原因かもしれません。20歳の頃は今よりnoteはあまり更新していなくて、ただ淡々と過ごしていた印象が。ここでふと、「20歳とは?」なんて考えてしまいます。

ごはんさんは逆に、「思い出したくない20歳」だから、思い出せないと記事内でおっしゃっています。

でも、こうしてnoteにアップされていること、私が言うのもおこがましいですが、とても立派なことではありませんか?

「聞いたよ20歳vol.14」を書いている途中に思い出したのですが、私も一回だけ過去の辛かった就職活動についてnoteにアップしたことがありました。18歳の話のことです。あの頃を乗り越えてきたから、今が楽しいんだぞ、なんてカッコつけてエンターキーを叩く自分自身に少し酔っていたのかもしれません。

ですが読み返すうちに、だんだんと辛くなってきて消しました。

思い出すだけで本当に苦しい。

苦しさには勝てなかった。

辛い過去を記事にして向き合うって、意外としんどいことなんだって実感したんです。誰かに見られることの覚悟や、過去の自分と向き合う姿勢が、私にはまだ早かったのかもしれません。

だから本当に、ごはんさんは立派です。

その時の衝撃や辛かった日々は、正直今でも思い出したり、こうして文字にしている今もまだ胸が苦しくなる

苦しさと闘い、もがきながらも前へ進むごはんさんからは、たくさんのことを学ばなければなりませんね。もうちょっとだけ、時間をください。


ーーー


記憶を塗り替えるために、いろんな場所を訪れた
いろんな人に会いに行った

過去に辛いことがあり、絶望を抱えている人がいたら、私からもこちらの文章をオススメします。

経験を積み重ねていこう。

突然ですが、「アクリルガッシュ」という画材を知っていますか?水性絵の具とは違い、下が透けずにムラなく色を重ねて塗ることができるんです。

アクリルガッシュのように、過去の経験を混ぜずに、塗り替えていこう。失敗しても、どんどん鮮やかな色を重ねて、1枚の大きな絵を完成させませんか?

楽しいこと幸せだと感じる日々を、たくさん増やしていきましょうね。



ごちぷりは3/14まで!
毎週noteを投稿しています。
いいね(♡)は元気の源です!!
(noteに登録していなくても押せます)


この記事が参加している募集

#note感想文

10,645件

みつけてくれてありがとうございます。 いいね(♡)は元気の源です!サポートはもっと元気になります!笑 定期的に更新していますので、よかったらまた、きゆかの様子を見にきてあげてください!