見出し画像

春夏秋冬-しゅんかしゅうとう

今日(火曜)ですべてが終わるさ。。
今日(水曜)ですべてが変わるぅ
今日(木曜)ですべてがむくわれるぅ♪
今日(金曜)がすべてが始まるさぁ♫

☝︎一番古そうなやつを貼った(15年前?)


イヤもうはよ終われーーー!

ちむについては「原罪と七つの大罪編」で
さんざん悪口言いたいことは言ったので略!
なんの感慨もない。。
どころかまた東京AK制作に不満が積もってしまったわ

あなブツ(あなたのブツが、ここに)の夜ドラが
けふ終わってしまうので
そっちの方がはるかにとっても残念ざます。

『あなたのブツが、ここに』
全6週で24話しかやらないんだぁ。。。。
それであのみっしりと詰まった内容か(大阪局が制作)

ただひとつ残念なのは。。

私が!まだ夜ドラを続けて観る習慣がナイ‼️
飛び飛びで(再放送とかで)でしか観てないのです
前の眞栄田郷敦のやつ『カナカナ』はみてなかったし
毎日、観るのってなかなか面倒で大変よね?

なので、感想もようかけーん。

ただ。。

面白いドラマって感想書くことあんまりナイんだよね〜
面白いのひとことで充分。。

実は榊原だったモラ夫はラーメン屋。。

【この漫画を読め!秋ヴァージョン】

🍀10月のコミック新刊🍀

乙嫁語りぃぃーーー14巻発売!!

待っていた💓待ってる💓

内容もまだ未読だし。。お兄様メインなの?
0909(ワクワク)

☘️9月のコミック新刊☘️
買いたいコミック揃えたいコミックは色々あります
なんだかんだと収納場所を考えるとねぇ。。
ため息😮‍💨

あと地味に紙のコミックも値段がじわりじわり
上がってきているよね。。
やだよ。エンタメ(娯楽やら趣味関連)が高級品に
なってしまうなんて。。


これは本当に読むのがいま楽しみな漫画
14歳の女中のハナちゃんと
未亡人で翻訳家の令子さんが昭和初期の文化住宅で
まったりとした生活を送る日常漫画

和製版『エマ』だと勝手に思っている

はっ!エマの著作は森薫先生!!!☜乙嫁の作者

令子さんのデルモはおそらく『花アン』の
村岡花子(英語の翻訳家しているし❕山梨県のこぴっと出てくるし❕)+葉山蓮子成分もちょこっと

https://note.com/kyasarin123/n/n11ac29986c64

☝︎一年前もだいたい同じことを言っている。。壊れたレコードのよう。。

断言するけどぉ。。。
朝ドラクラスターならきっと読んで面白い(と思う)


3巻では『カーネーション』でおなじみの
アッパッパーが出てきましたーー

iPhoneで撮影すると影が出ちゃうよね
(ライティングもっと考えなよ)

アッパッパの語源まで気になって調べてしまったけど、
よくわからなかったわ。裾がパッと広がるからなんなのよ??黄桜のCMは?

それはカッパッパーや


花ちゃんが山梨の有田のおじ様のお屋敷から
東京の蓮見令子さんのお宅へ奉公に来てから3.4か月
経過したぐらい?だと思う。
令子さんが夏バテ!食欲減退の描写があったから
令子さんはおいくつぐらいなんだろう?
おそらくまだ20代。。後半ぐらいか?

漫画なのでハナちゃんもその内、成長して(朝ドラ子役成長しない問題)着物を小花柄から縦縞柄へと
衣替えする日が来るのかもしれない。。。
(小花柄スクリーントーンもイイけど、お出かけ用の
縦縞着物柄が好きなの)

主人公の成長がみたいと思いつつも、時代は太平洋戦争へと下ってゆく突入描写は(朝ドラクラスターあるある)はあまりして欲しくないよなー。
でもその頃にはハナちゃんは嫁にゆく年齢になっているのでは…?と思いながら読んでいる(たまに面倒くさくなる)

でも『エマ』だってそうじゃんねー

はっ🫢
少女漫画における戦争描写か。。。新たなるテーマ

🔲ところでトップ画像
猪が🐗四十八手の◯◯やっているようにみえなくもないけどワタシの目が腐りきっているからでしょうね。
(気のせい)



この記事が参加している募集

マンガ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?