一気に断捨離をして1年経ったので見返して改めて整理してみた(#LessIsNow 2021年編)
ちょうど1年前の2020年9月、東京から鹿児島に移住する時、初めて本格的に実家を出て1人暮らしをするために徹底的に断捨離をしました。
それから1年が経ち、改めて家にあるものを見直したり、鹿児島に来てからも手放すことを続けたりしていたので、経過観察のnoteをまとめてみようと思います。半分、自分のため(笑)。断捨離をした後に再度リバウンドしないように、どんなことをしているか、誰かの参考になっていたら幸いです。
ちなみに、前回と違うのは、25日間短期集中、1日1カテゴリー断捨離、ではなく、こちらの「Less Is Now」というドキュメンタリーをみて、最後に紹介されていた「30日間1日1つ手放す」を移住半年後の4月にやったことと、それをきっかけに再度自分の部屋にある物を再度見直して、ゆるゆると手放している感じです。
30日間1日1つ手放すチャレンジ
ということで、30日間1日1つ手放していくチャレンジ「#lessisnow」「#lessisnowchallenge」を挑戦してみました。結論、20年9月に東京の実家から鹿児島に持ってきて以来、一度も使っていないものを中心に手放しました。本当に、判断基準が「鹿児島に来てから1度は使ったか」とするだけで、考えて、「うーん、こりゃ、今後も使わないな!」と手放せるものが多いこと。私たちって本当にモノに囲まれてますね。(しみじみ
以下、ほぼ時系列で手放したものです。
◆名刺、名刺入れ たくさん→一度全部手放す
新しい場所に来ると新しい方と沢山出会うのですが、それにしては、名刺文化が色濃く残る鹿児島、どこでもお名刺をいただきます。前回同様、Facebookで繋がったらお名刺はもう見ないので←、丁寧にシュレッダーさせていただきました。合わせて、自分の名刺も全然配らないので肩書などが書いていないもの1種類だけ残しました。名刺ケースも持ち歩かなくて使わないのでメルカリで譲りました。そして…
Amazonギフト券が入っていたこの箱に入れるようにしました。ダンスのイベントで振付をした子どもたちからプレゼントでいただいたのですが、箱が可愛くて名刺ケースサイズだったので使わせていただくことにしました。内側には鹿児島・奄美大島の有名な大島紬柄の紙を貼り付けて、ちょっとおしゃれにしています。
◆衣類 夏用トップスとボトムスがないまま夏を乗り越えた。
移住前に大量に衣類を手放していたくせに、鹿児島に来てからクラファンやダンスの衣装兼私服として服をまた数着購入(笑)。ただ、衣類にそこまで想いがないので(こんまりさんの「ときめき」的な)、基本メルカリに出品していたら、夏服のトップスとボトムスが全部売却され、それまで寝巻用だったTシャツや短パンを外出用の服にしたり、アイルランドで買ったお気に入りのワンピースともう1着のワンピースを毎日交互に着たりして夏を乗り越えることになりました(笑)。そこで思ったのが、…無くてもやっていけるじゃん、ということ(笑)。この調子で秋冬服ももっと手放せたら良いな。
◆レシピ たくさん→4冊
初の本格的一人暮らしなので、無料でもらえるフリーペーパー系のレシピを不安ながらに集めていたのですが、結局もらっただけで使っていないやん!ということに気づき、全て廃棄しました。昔ABC Cooking Studioに通っていたのですが、その時のレシピだけ、無印良品のファイルに綺麗にファイリングして、結局一度も開いていませんが、いつかのために(いつだ)、引き続き大切に保管しようと思っています。
◆バッグ 13個→8個
前回の断捨離でもかなり手放したつもりではあるものの、結構バッグ好きの自分、まだまだ手放せず使っておらずの物が多かったので、ブランドもの(COACH)含め5つ手放し、リュック・ショルダーバッグ・斜め掛けバッグ・ショッピング袋にもできる布バッグ3枚と大容量が入る自分の名前入りスポーツバック(ダンス部時代のもの)2つの8つに収めることができました。ここで手放すのは一度ストップになりそうです。斜め掛けはもう10年近く使ってることになると思いますが、内ポケットがボロボロだったので一度糸をほどいて太い糸で縫い直す。写真撮るほどのものではないので載せないですが、そうやって大切に長く使っていきたいなと思ったのでした。
◆写真 たくさん→残り数枚
前回の断捨離の時の物ですが、一番上にあるのが写真です。L判サイズの写真、なかなか捨てられず、結構溜まってました。これを、この機会に、と、1日ではなく1週間かけてデータ化しました。使ったのはGoogleフォトスキャンです。スキャナーを持っていなくてもスマホで簡単にデータ化できました。ありがたや。ありがとうGoogle。結果残ったのは高校時代のダンス部のチーム写真のみです。これはいつか飾りたいんだ。
◆お財布 2個→0個
ふと考えてみると、PayPayやメルペイや楽天ペイを使う機会が多く、そもそもキャッシュレス決済が増えてきてお財布を手に取る機会そのものが減ってきているかも、と気付きました。1つはメルカリで譲り、残るは高校時代に買ったものですが、壊れたり汚れてしまった部分を綺麗にして使い続けましたが、8月末にいよいよ廃棄しました。今はポーチを使っていますが、全く問題なく使えています。
◆化粧品・スキンケア系 たくさん→0
プレゼントでもらったフェイスパックや、マスカラ、リップクリーム、購入時などにもらったサンプルなど。化粧品に関してはコロナが落ち着いたら…サンプル系は旅行に行く時に…と考えていたものの、コロナがそもそも落ち着かない!旅行に行けない!ということで、化粧品の使用期限なども考慮し、使ってくださる方に手放しました。未使用だとサンプル品でもメルカリで売れます。すごい。結果、いつか使おう、と色々なものをため込んでいた紙袋が空っぽになりました。やったー。
◆石鹸、泡立てネット たくさん→0
続けて、いつか使おうと実家から持ってきていた石鹸と泡立てネットも全然使わなかったので手放しました。両方ともメルカリにて300円で売却…何でも売れるなあ…←
◆文房具 手放す→0へ
筆箱、手帳カバー、電卓を1日1品ずつ手放しました。鹿児島に来てから一度も使わなかったので。手帳カバーは前職の営業先の方が作られている手作りの革製品で、ほぼ日手帳がぴったり入る素敵な物でしたが、全く使わずに4年が経ってしまい、これじゃ営業先の方にも職人さんにも失礼だ!と使ってくださる方に譲ることにしました。電卓は単純にスマホで十分だったから。筆箱もペンだけ持ち歩いたりしている最近なので手放しました。
◆アイルランド留学での思い出の品 0へ
20年1~3月にアイルランドに行っていた時に購入したアイルランドの伝統楽器「バウロン」と、ホストマザーからいただいたレシピ本を手放しました。理由は単純に半年間使わなかったから。バウロンは飾っていても可愛いなと思ったのですが、ちゃんと楽器として使ってくださる方に譲りました。
◆おもちゃ 残カードゲーム系3種類
家に人を呼んで遊ぶことがなかなかできない時代になったので←、ご家族とかで楽しんでくださったらいいなあと手放すことにしました。まだ非売品のクラファンで手に入れたカードゲーム2種、日本未上陸のおもちゃ1つがありますが、これはメルカリではなくて知人に想いと共に譲っていこうと思っています。
◆雑誌 1冊→0へ
SDGsの特集の雑誌FRAUを譲りました。笑 読まないんだもん…
◆アクセサリー たくさん→12個
前回引き出しいっぱいだったアクセサリーを写真の通りまで減らしたわけですが、移住して早速奄美大島で素敵なピアスを2つ購入し、屋久島でも1つ購入しました←。そこで、上記の写真の中で使わなかったネックレスやカメオなどのパーツを、大黒屋さんに査定をしてもらい売却したり、メルカリで譲り、最終的にリング3つ、ピアス5つ、ネックレス3つ、ブレスレット1つにダイエット。写真の1/4くらいになったと思います。それでも身に着けないものがほとんどなので、引き続き出品中です。笑
◆プロフィール帳
小学生の時に集めたやつです。個人情報です。平成時代らしい人との繋がりだなあ~と鹿児島まで持ってきたのですが、冷静に考えたら、皆今同じところに住んでないでしょ。いきなり連絡してもビビるでしょ。ということで丁寧に廃棄しました。またいつかどこかで会えますように。
◆文集
小学校の時や補習学校の時の文集です。東京でも一度も開かなかったと思う。手放しました。
◆お布団
実家が、持っていけ!と用意してくださったのですが、自分がいま使っている毛布が夏冬兼用で保温効果がありこの冬を乗り越えることができたので、要らんなあ…と。ということで手放しました。
逆に増えたもの
物をあまり持たない暮らしを試みたいのに、鹿児島に来てから増えてしまったものも結構あるので正直に晒します。
◆本
知人の著書2冊と、オンラインで英語を教えているお子さんたちのために購入した英検4級5級のテキストの2冊、計4冊が増えました。イタリア語のテキスト、半年の間に一度も開けてないけど、これは…諦めない…ぞ…
◆書類
鹿児島はまだまだ紙文化です。メールで受け取り希望と言ったのに郵送でお知らせが来たりします。もらっては捨てての繰り返しを頑張ります。格闘の様子はこちらからどうぞ。
◆カード類
なんか、ですね、鹿児島で、「スタンプカードおつくりしますか」と聞かないで、「また来てくださいね」という言葉と共にスタンプカード/ポイントカードをおつりと一緒に渡してくるお店に私はよく出会います。笑 LINEのショップのスタンプカードを導入しているところももちろんあるのですが、圧倒的に紙。お財布が一時期パンパンになりました。「この3か月以内に再来店したか」を判断基準にこちらも断捨離。かなり減りました。笑
結果
1年後に再度振り返って再度手放す作業をしてみて、「まだ減らせる」と思っている自分がいました。自分の感度?がどんどん磨かれてきているな、と。「減らすこと」「手放すこと」が楽しいな、と。笑 どんどん自由になっている気がする、と。笑
自分に本当に必要なものは何か、何でこれが必要なのか、何故これを選ぶのか。自分に問う機会が増えるので、買い物に出かけたときにもあまり「うーん…」と抱え込むような勢いで悩むのではなく、結構頭がすっきりした状態で余白をもって考えられるようになっているなと気付きました。
広告やマーケティングに洗脳?されるのではなく、周りに言われて手に取るのではなく、自分の意志で、自分の決済権限で、自分の選択をしていく。それだけで、自分の選択に自分で責任を持っているから、結果結構自分自身がハッピーになってきているように思います。
家にすでにある物も、同じように考えて、これはちゃんとこの物の機能を活かしてくれる人、使ってくれる人に譲ろう、とかすんなり考えて、手放せるようになってきていて。ちゃっかりケチなのでメルカリやPayPayフリマに出品していて(値下げ歓迎で最低でも送料だけでもいただけるようにしているんですが←)出品数がもうすぐ700に到達しそうです。
ただ、出品していることでクローゼットの中にずっと残っているものがあるのも事実。はやくすっきりしたいー。ということでメルカリのリンク貼っておきます←
そんなことをまとめていたら、Netflixでこんまりメソッドのドキュメンタリーの新作がでてました。
断捨離をしていたら断捨離以上のものに出会えた、ということに焦点を置いているので、見ていて共感するし、素敵です。こんまりは「一度断捨離すると増えることはない」と言っていてちょっとグサッときましたが笑 まだまだ自分は甘いのかもしれないです。
これからも定期的に見直していこうと思います。
---
カバーの写真はUnsplashからBench Accountingさんのお写真を拝借しました!
こんな私ですが、ぜひサポートお願いします。 いただいたサポートは、自分に沢山の学びと気付きの機会を与えてくれた人や団体、そして社会に還元していきたいです。