見出し画像

トイレットペーパーをより良いものに!竹でできたトイレットペーパーのサブスク「Bamboo Roll」を試してみた

地球にやさしいせいかつ目指して、自分のペースで移行する日々。

今日は「トイレットペーパー」についてです!

鹿児島に引っ越してきたばかりの頃、経済的な面でもごみを出さない面でも「コアレス、紙芯なし」「シングルロール」「無漂白」の物を選んだらよいのではないか!とだけ意識して、近くのAEONでトイレットペーパーを買った自分。その時のことも以下noteにまとめています。

その後、Instagramで出会った「竹」を使ったトイレットペーパー「bamboo roll」に出会ったので、AEONで買ったトイレットペーパーを使い切ったのを機にそちらに移行したので、そのレポを!笑


画像1

家に届けてくださるときに一切プラ包装を使わない完全プラスチックフリーのトイレットペーパーのサブスクサービスをやっているところです。

なぜ竹?というところですが、公式サイトから拝借すると…

世界でいちばん早く育つ植物竹だけでつくるトイレットペーパー
芽が出てからわずか数年で大人の竹となり、たくさんの二酸化炭素(CO2)を吸収する竹。
収穫しても自然に生えて、また凄まじいスピードで育ちます。

育って吸って、収穫されて、また育つ。
そんな地球にやさしい循環をバンブーロールで。

育つまで時間がかかる木と違い、大量に時間も早く育つ上、もちろんCO2を吸収してくれるということで、トイレットペーパーに限らず、竹製品の物って見直されてますよね…

ここは、サブスク(定期便)サービスをしているので、1箱18ロールが、自分で決めた頻度で家に届く仕組みになっています。

一人暮らしで外出が多い自分は、出先でお手洗いを利用することも多いからか、前述のnoteで紹介した芯なしシングルロール6個を購入して、1年で使い切るという消費頻度でした。昔トイレットペーパーを尋常じゃない量を使ってて母親に怒られてたので節約を意識した結果がこうなのかもしれません。どうやら、Bamboo Rollさんによると、日本人のトイレットペーパー消費量は世界4位らしいですよ。

そこで、18個届いても3年分になってしまう…と躊躇した自分。たまたま知人もこのトイレットペーパーのことを知り、頼もうとしていたので、相談して、共同購入という形でまず6個いただきました笑笑

プラスチックフリーということで、段ボールにそのまま入って届いたそうで、私にも布バックに入れて渡してくれた知人。最高です。

画像2

ということで、設置。18ロールのうち、2個は写真のように緑、そして白のラッピングがされています。これは災害が多い日本での貯蓄用、そして友達や知り合いに紹介したいとき用ということで個装しているのだそうです。


いざ、使い勝手です。

まず、使って気づいたのが、「三枚重ねだ…」ということ。シングルロールに慣れすぎて、一度使うときに紙を沢山消費している感じがして、移行に苦戦する自分。笑 しっかりミシン目が入っているので、「2つ目の線までしか使わない…!」など決めることができるので、なんとか。笑

使い勝手は全く問題ないです。結構敏感肌めですが、肌への影響も特になし。しかしです。

全体的に、サイズが小さい…!どうやら、公式を調べてみると1cm横幅が狭いそう。

使用量削減のため、ということだそうですが、残念ながら我が家の賃貸アパートは決まった横幅にトイレットペーパーを差し込むタイプのホルダーの為、使おうと思うときは両手で支えなければ落ちてしまうし、トイレ掃除中に腕とかが当たってしまうとそのまま外にコロコロ…

その旨は公式さんとDMのやり取りでも伝えていますが、ちょっとしたこうしたところにストレスが出てきてしまったのが自分は残念で。次借りる家は、トイレットペーパーホルダーにも注目しなければいけないなと思うのでした。←

ちょっと調べてみると、イオンで2019年から竹トイレットペーパーを取り扱っているのを発見。家から近いやん。探しに行こう。

Bamboo Rollさんを使い始めて2か月、もうすぐ2個めを使い終わるので、ほぼほぼ1か月に1個ずつ使っている自分。この調子で行けば半年で使い終わるので、またその時に、これから選ぶものはどれにしていったら自分もストレスフリーで(これ、結構大事、続ける意味でも)、かつ環境にもより優しいものなのか、引き続きアンテナを張っていきたいなと思うのでした。


これからも少しずつ、一歩ずつ進んでいきます。

こんな私ですが、ぜひサポートお願いします。 いただいたサポートは、自分に沢山の学びと気付きの機会を与えてくれた人や団体、そして社会に還元していきたいです。