見出し画像

200本以上飲んで厳選。今年こそ美味しいワインを飲むためのノート

新年あけましておめでとうございます。

2015年くらいからワインにのめり込み勉強していました。
とうとう2019年には、1年間に200本以上のワインを飲んでいました。

このノートでは、2019年に飲んだ全てのワインを振り返り「出会えて良かった」という最高かよワインをお伝えしたいと思います。

私の友人にも「ワインは好きだけど、選び方とかわからんし...」という方が多いので、そういう方にぜひご覧いただき、今年はおいしいワインを飲んでほしいと思います!

このノートでは、そもそもワインの用語が分からないという方でも大丈夫なように分かりやすく説明していければと思います。


【はじめに】おすすめの基準について

2019年飲んだワインは、ちゃんと記録を残しているものに限りますが、
スパークリング27種、白ワイン73種、赤ワイン107種で合計207種でした。
スパークリングと白が赤ワインに比べて少ないのは、おそらく白や泡が好きなので、同じものを何度もリピートしてしまったせいだと思われます。

これからおすすめのワインをご紹介しますが、そのために上記の207種のワインについての記録を見直し記憶を掘り返し、以下のような手順で評価を行いました。

1.そもそもですが、持てる限りのワインの知識を総動員し、詳しいソムリエにも頼りまくり「きっと美味しいはず!最高なはず!」というワインを買っています。(これがほぼ母集団で207種。もちろん、「試してみたい」という動機もあったりします。)

2. 207種を詳細に評価するのは1人では大変なので、その中で「飛び抜けて美味しかった。Outstanding!!」というものをセレクト。(スパークリング10種、白ワイン19種、赤ワイン33種)

3.上記に対して、以下3つの観点で評価しました

a. ワインとしてのクオリティ
ワインの格付けで有名な「パーカーポイント」のやり方にならい、アロマ(ワインで主に感じられる香り)とブーケ(熟成により変化した香り)の良さと複雑さ、強さ、調和、余韻の深さと長さを自分なりに100点満点で採点しました。今回は「2020年に飲むとしたら?」という観点で考えているので、「熟成して将来美味しくなるポテンシャル」については今回無視しています。


b. ワインの価格
このワインは絶対100点だから飲んでみて、100万円だけど。などというクソ記事になるのを避けるためです。同じくらいの美味しさであれば、安いに越したことはないと本気で思っていますので、美味しくても高すぎるワイン(グラン・クリュや五大シャトーなど)はここで若干減点を食らう仕組みになっています。(とはいえワインはやはり日本酒などに比べ全体的に高いですけどね...)

c. ワインを本当に入手できるか?
お店に行っても絶対に買えない、老舗の業者しか仕入れられないようなものをおすすめしても意味がないですので、最高なワインだし定価は手頃な値段だとしても、入手困難でメルカリで転売屋から買うしかないようなものはトップに出てこないようにしました。(ですが自分は普段そういうのをなんとか入手するのが好きだったりするので、気になる方は聞いていただければと思います。)

それではここから、気になるおすすめワインについてご紹介していければと思います!


繊細で贅沢な時間を。飲んで良かったシャンパーニュ5選

第5位(スコア 4.83)
Charles Heidshieck / Brut Reserve 

画像1

シャルル・エドシック/ブリュットレゼルヴ(定価8,000円ほど)
●産地:フランス・シャンパーニュ地方
●味わい:ミネラル感、長期熟成による細やかな口当たり
●シャンパンのほとんどはN.V.(ノンヴィンテージ)といって異なる収穫時期のワインを混ぜているものですが、エドシックは10年以上熟成したものが40%以上含まれていますし、瓶内熟成も3年と通常の2倍以上行っているだけあって、繊細な味わいです。

>>シャルル・エドシックを楽天でお得に買う


第4位(4.88)
Barons De Rothschild

画像2

バロン・ド・ロスチャイルド(定価6,000円ほど)
●産地:フランス・シャンパーニュ地方
●味わい:フレッシュで上質、洗練されている感じ
●ワインの漫画「神の雫」では「爽やかな草原を優雅に駆け抜ける一頭の若雄鹿」と言った感じで表現されています(笑)。が、実際に飲んでみると本当にそんな感じです。5月から7月くらいの、暖かな初夏に草原で飲みたいやつです。あまり味の強くないチーズのブリーだとかフレッシュトマトだとか、やさしい味付けの帆立と一緒に飲みたいですね。

>>バロン・ド・ロスチャイルドを楽天でお得に買う


第3位(4.92)
Benoit Lahaye Blanc De Noir

画像3

ブノワ・ライエ/ブラン・ド・ノワール(定価8,000円ほど)
●産地:フランス・シャンパーニュ地方
●味わい:ビオの複雑味と凝縮された果実味、エレガントな余韻
●ビオディナミ農法(オーガニックの一種)を採用しているブノワ・ライエの「ブランドノワール」(=ピノ・ノワール100%で生産したシャンパン)です。色んなシャンパーニュを飲み慣れてきたころに試してみると違いがよく分かり面白いです。「世界のベストレストラン50」で第1位を4度獲得しているデンマークのレストラン「NOMA」でも扱っているとのことです。行ってみたいですね。

>>ブノワ・ライエ ブラン・ド・ノワールを楽天でお得に買う


第2位(4.99)
Christophe Lefevre Cuvee Clement Extra Brut

画像4

クリストフ・ルフェーブル/キュヴェ・クレマン(定価7,000円ほど)
●産地:フランス・シャンパーニュ地方
●味わい:シルクの口当たり、豊かな果実味、まろやかな酸味。
●こちらも有機農法で、1万円以下とは思えない圧倒的なクオリティだったと記憶しています。こちらは先輩に連れて行ってもらった六本木の「小田島」さんでいただいたのですが、なかなかワインショップでは手に入らず、他のラインナップ「キュヴェ・アレクサンドリーヌ」「キュヴェ・ド・リゼルヴ」を買い込んでいます。(こちらはまだ飲んでいない)

>>クリストフ・ルフェーブルのワインを楽天でお得に買う


第1位(5.06)
Bollinger Special Cuvee

画像5

ボランジェ/スペシャル・キュヴェ(定価8,500円ほど)
●産地:フランス・シャンパーニュ地方
●味わい:繊細、弱イースト香、柑橘の伸びやかな酸、ゆったりとした膨らみとエレガントな余韻
●超有名どころを持ってきてしまいました。個人的にはドンペリより好きだし、ドンペリの半値で買えるので常にストックしてあります。シャンパンのイースト香が嫌いな人が多いですが、これはその中でも弱いほうなので試してみてほしいですね。写真は東京ミッドタウン日比谷1Fのレストラン「Buvette」です。定価もかなり高めのボランジェが、写真参照のなみなみグラスで1杯1,200円という天国のようなお店になっております。

>>ボランジェを楽天でお得に買う


以上がシャンパーニュのおすすめ5本でした。
すでにシャンパンを飲みたすぎてヤバいですが、引き続き白ワインについて書いていきます。


神に愛されている..だと!? 飲んで良かった白ワイン5選

第5位(4.86)
Macon Verze 2015, 2016 (Domaines Leflaive)

画像6

マコン・ヴェルゼ(ドメーヌ・ルフレーヴ、定価4,500円ほど)
●産地:フランス・ブルゴーニュ地方、マコン
●味わい:ミネラル感、まろやかな果実味とエレガントな酸のバランスが完璧
●赤ワインで世界最高と揶揄される「ロマネ・コンティ」と比肩する「白ワインの世界最高」と言われる生産者ルフレーヴのワインです。ルフレーヴのワインは基本的に「高すぎて飲めない」ですが、自分たちのワインの値段が年々高くなっていくのを憂いたマダム・ルフレーヴが、新たに購入したマコンの畑のワインがこちらです。ルフレーヴの本拠地ピュリニーのワインに比べ価格は1/4程度ですが、ブルゴーニュで最も早い時期からビオを取り入れてきた圧倒的な技術によって、本当に美味しいワインに仕上がっています。

>>マコン・ヴェルゼを楽天でお得に買う


第4位(4.97)
Chardonnay Nuits Blanches 「無二」(Au Bon Climat)

画像7

シャルドネ・ニュイ・ブランシュ「無二」(オー・ボン・クリマ)
●産地:カリフォルニア、サンタバーバラ
●味わい:白い花のフローラル、バター、果実の香りと上品な樽感。
●焼肉を年に100回以上食べる友人「ふじたく」の超お気に入りワイン。心地よい樽感と、バター感がたまりません。こういうワインを飲んでいると、このまま永遠に時間がとまらないだろうか。あれ?止まっているのか?ザ・ワールドなのか?と疑うほどです。

>>シャルドネ・ニュイ・ブランシュを楽天でお得に買う


第3位(4.99)
Bourgogne La Tufera (Etienne Sauzet)

画像8

ブルゴーニュ・ブラン/ラ・トゥフェラ(エティエンヌ・ソゼ)
●産地:フランス・ブルゴーニュ地方
●味わい:ミネラルのしっかりしたピュリニー感に溶け込む新樽。
●ルフレーヴと並ぶピュリニートップの造り手です。硬質なしっかりしたピュリニーと新樽の融合を楽しむために、長期熟成用に購入する人も多いとか。自分もそろそろ買い増していこうかなと思っています。

>>エティエンヌ・ソゼのワインを楽天でお得に買う


第2位(4.99)
Grande Annee Vouvray(Marc Bredif)

画像9

グランダネ/ヴーヴレイ(マルク・ブレディフ、定価4,000円〜、ヴィンテージにより変動)
●産地:フランス・ロワール地方
●味わい:長期熟成シュナン・ブラン。蜂蜜とミネラル、果実味の豊かなワイン。
●糖度と酸度の共に高いシュナン・ブランから、長期熟成を経て酸味と甘味のバランスが絶妙な味わいへと変化していくらしいです。80年代、90年代のワインも手に入るようなので、とっておきの機会にぜひご検討ください。私は85年、90年を飲ませてもらい、これから91年を飲むつもりです。

>>ヴーヴレイを楽天でお得に買う


第1位(5.00)
Vie di Romans Chardonnay 2016

画像10

ヴィエ・ディ・ロマンス/シャルドネ 2016
●産地:イタリア・フリウリ・イゾンツォ
●味わい:透明感のある黄金色のワインで、レモンオイル、洋梨、金木犀などの豊かなアロマと豊かなミネラル、芳醇な果実味と上品さを楽しめる。
●こちらも「ふじたく」絶賛のワイン。あまり冷やしすぎず、常温に近い温度で楽しみたいワインです。2016年は温暖で、テロワールのポテンシャルを最大限に引き出せた年だそう。レフェルベソンスが手がける六本木のパン屋「ブリコラージュ」でパンを買い込み、一緒に飲んでいました。ここまでご紹介したNo.1からNo.5には、さほどクオリティの差はありませんが、このワインは5,000円以内で買えてしまうというところが驚異的でした。

>>ヴィエ・ディ・ロマンスを楽天でお得に買う


以上が白ワインのおすすめ5本でした。
すでにだいぶ酔いがメリーゴーラウンドでヤバいですが、引き続き赤ワインについて書いていきます。


お願い!!グラスから無くならないで!! 飲んで良かった赤ワイン5選

第5位(4.80)
Nuit Saint Georges 1er Cru Aux Thorey 2012 Chauvenet Chopin

画像11

ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ/オー・トレイ 2012 (ショーヴネ・ショパン)
●産地:フランス、ブルゴーニュ地方、ニュイ・サン・ジョルジュ村
●味わい:熟したラズベリー、チェリーの香り。ビロードのようなしなやかなタンニンがきれいに溶け込む。
●ブルゴーニュワインの限られた銘産地では、上位20%の実力を認められた区画を「一級畑(プルミエ・クリュ)」と命名されます。2015くらいでもおそらく美味しいですし、長期にわたって熟成も可能だと思います。この実力で7,000円程度というのはお得すぎると思った次第です。こちらは「オー・トレイ」という一級畑ですが、「オーザルジア(Aux argillas)」という一級畑も同じく本当に美味しかったです。

>>このワインを楽天でお得に買う


第4位(4.83)
Vosne Romanee A.F.Gros 2010

画像12

ヴォーヌ・ロマネ 2010(ドメーヌ・アンヌ・フランソワーズ・グロ)
●産地:フランス、ブルゴーニュ地方、ヴォーヌ・ロマネ村
●味わい:ピノ・ノワールの繊細さを見事に引き出した美しくエレガントな味わい
●ヴォーヌ・ロマネは「ロマネ・コンティ」の畑も存在するブルゴーニュトップクラスの銘産地ですが、グロー家もその中で屈指の名門と言われており、上位5%の実力を認められた区画「特級畑(グラン・クリュ)」のエシェゾーとリシュブールを所有しています。こちらはなかなか手が出せませんが、こちらの村名クラスのヴォーヌ・ロマネを飲んでしまった以上、いずれ絶対に飲まなくては...と決意を新たにしています。

>>このワインを楽天でお得に買う


第3位(5.02)
Chateau Musar 1998

画像13

シャトー・ミュザール 1998年
●産地:レバノン、ベッカー・ヴァレー
●味わい:ブラック系のベリー、チェリーの果実味炸裂。ダークチョコレートの大人感、そしてなだらかな骨格とロングフィニッシュ。完璧か。
●最初飲んだとき何がなんだか分かりませんでした。ワインというものを美味しく造り過ぎではないかと謎の違和感を覚えていますw。カベルネとサンソー、カリニャンの等分ブレンドです。勝手な妄想ですが、ゴーン氏がレバノンに逃亡したのも無理はないという感じです。

>>このワインを楽天でお得に買う


第2位(5.03)
Morey Saint Denis 11 Domaine Dujac

画像14

モレ・サン・ドニ 2011年(ドメーヌ・デュジャック)
●産地:フランス、ブルゴーニュ地方、モレ・サン・ドニ村
●味わい:完全無除梗による全房発酵、松茸に喩えられる華やかな香りとシルクのような酒質。
●無除梗による野性的なアロマがありますが、圧倒的な果実味のリッチさからも、最高の土地で最高の造り手が仕上げたワインだ。という感じがします。自分がワインの世界にのめり込んだきっかけも、デュジャックのマール(ブランデーの一種)を飲んだのがきっかけなので、思い入れのある生産者です。

>>このワインを楽天でお得に買う


第1位(5.06)
"Isabelle" Pinot Noir 2015 Au Bon Climat

画像15

イザベル ピノ・ノワール 2015年(オー・ボン・クリマ)
●産地:カリフォルニア
●味わい:レッドチェリーやフランボワーズ、ブラックベリーなどの赤系や黒系の華やかな果実のアロマに、スパイス、皮のニュアンスが複雑に溶け込んでいます。エレガントな余韻が長く続く最上級ワイン。
●(あまり飲んだことはないが)ブルゴーニュのグラン・クリュを思わせる圧倒的なカリフォルニアの実力を詰め込んだ爆弾のようなワイン。可能ならば残りの人生のために500本くらい買っておきたい。

>>このワインを楽天でお得に買う


そして最後に

最後までお読みいただきありがとうございます🙇‍♂️

最初にご説明したように、今回の各部門5選の基準は「ワインの実力、値段、入手しやすさ」を評価することでスコアリングしています。

ですがこれはあくまでも画一化された順序を作ったに過ぎないと思っていますし、自分がいつもこの15本ばかりを飲んでいるわけではないですので、これからも様々な切り口で美味しいワインをご紹介できればと思います。

まずは手始めに、別記事を2つご紹介させてください。こちらは有料にしてみました。

その1「お手軽なのに最高!! 5,000円以下の神ワイン」


「高いワインを買えば大体美味しいヤデ😈」
「質素に暮らし老後2000万円を貯める我々には美味しいワインなんていらないんや。やっぱりコーンフレークにしよ🤦‍♀️」

そんなことないです!美味しくて比較的安いワインを紹介します。

その2「その先へ。飲んで良かった高級ワイン11選」

こちらのノートでは、私自身が限られた予算の中で体験した最大限に良いワインを紹介します。本記事ではコストパフォーマンスも重要視していたのですが、お金に糸目つけないマンや、もうすぐ恋人が誕生日マンにはぜひ、こちらをおすすめしたいです。1万円以上のワインを対象にしています。高い方ですけど、レストランのメニューから頼むよりこれを買ってレストランに持ち込む方が良い、というのが自分の意見です。料理との相性はちゃんと考えたいですけどね!

こちらのノートもよろしくおねがいします。

もしサポートがいただけた場合には、それはもうすんごいものをつくらせていただきます。