見出し画像

【理由〜必要も関係もないし、人一倍恥ずかしいじゃない⁉️】


私は、
少しでも気を抜くと、
理由を全く語らない。
 
全く理由を説明しない。
 
 
周りは驚く。
 
 
言動自体も特殊らしく、
理由も語られないから、
ほんとうに、
困らせるコトが多くて、
私も困る。
 
でも、
私が困る以上に、
相手は困ってる、
のかも、、、
 
 
 
ヒトは理由が提示されると、
その理由に不備があっても、
行動を許すことになるそう。
 
 
多くのヒトが紹介しているので、
私からは割愛するけど、
コピー機や電話ボックスの例があります。
 
探してみてください。
 
 
でね、
私は理由を語らない。
 
コピー機のコピーを取りたい、や、
電話ボックスの電話をしたい、を、
例として分かっていても、
忘れてしまうのだ。
 
だから、
どんなに合理的でも、
どんなに必要であっても、
ヒトを動かすコトができない。
 
できなかった。
 

物凄い数の失敗を体験してきた。
 
 
それでも、
直らない。
 
 
 
なぜだろうか❓
 
 
 
答えは、
結構シンプルだ。
 

私が理由で変わらないからだ。


私は、
理由を求めない。
 
より正確に言うと、
理由は誰よりも求めるし、
メチャクチャ気にするけど、
理由で行動を考えない。
 
 
ヒトの言動の動機や背景は、
人二倍くらい、
聴きたいタイプだ。
 
三倍かな❓
 
 
それよりも、
人一倍って、
オカシイ表現だよね。
 
人一倍なら、
同じじゃん。
 
あとで、
検索してみます。
 
 
 
私に影響する行動の理由は、
相手が気分を害すほど、
確かめたい私だし、
実際に、
それで私に反発するヒトや、
私から離れたヒトも、
多い気がする。
 
けど、
私は、
理由によって、
他者の行動に対する反応を変えない。
 
 
理由がどんなモノであれ、
他者の言動に影響を与えたくない。
 
他者の行動を決める権限は、
当然、
私にはないし、
私なんかの反応で、
行動を変えられても困る。
 
 
皆、困らないのかな⁉️
 
 
複雑かな。
 
例を出そう。
 
 
私に会いたいと言ってる、
稀有なヒトがいたとする。
 
私は、
その理由を詳しく求める。
 
 
何故、私に会いたいのか⁉️
 
 
でも、
理由の如何を問わず、
私は時間が許す限り、
そのヒトに会うのだ。
 
理由を求めるのは、
その理由によって、
相手を知るためで、
会うコトの判断に、
全く影響させない。
 
 
それに、
私に会いたい、
稀有なヒトに、
私の方にこそ、
興味があるし、
会ってみたい。
 
拒む理由はない。
 
 
 
少し面白いから、
他の例も出そう。
 
 
 
起業したいヒトがいる。
 
私に相談があった。
 
私は当然に、
起業したい理由を、
事細かに、
随分と奥深くまで、
聴くだろう。
 
理由だけではなく、
思い立った背景や、
理由との整合性や、
目的との適合性や、
様々なリスクなど、
洗いざらい、
トコトンまで聴く。
 
で、
起業はすればイイ、
と、
背中を押すコトも、
止めるコトもない。
 
 
 
そんな感じだ。
 
 
他者の理由は、
私には、
直接関係ない。

他者の行動も、
直接の影響がなければ、
私に関係ない。

 
それは、
私のモノではない。
 
 
私は、
私の言動の理由を求められれば、
いくらでも答えるし、
いくらでも応えたい。
 
それも、
私のモノであり、
誰かのモノではない。
 
逆に、
求められなければ、
自分から進んでは話さない。
 
 
当たり前だ。
 
 
だって、
尋ねられてもなくて、
必要ないコトなんて、
自分から話すなんて、
恥ずかしいじゃない⁉️
 

それに、
尋ねてもないのに、
理由から伝えられても、
突然に一倍と二倍の意味が、
全く変わっちゃったのと同じで、
困りませんか⁉️

 

 
それでは。
 
 

 
【いつか、また、どこかで】

この記事が参加している募集

#とは

57,726件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?