釧路焼肉かや

北海道東の中核都市で焼肉屋をやっている猫好きのおやじ。

釧路焼肉かや

北海道東の中核都市で焼肉屋をやっている猫好きのおやじ。

最近の記事

今年一発目の松阪

更新が遅れてすいません。 詳細はtwitter(釧路焼肉かや)食べログ(https://tabelog.com/hokkaido/A0112/A011201/1012477/)をご覧ください。 本日、今年一発目の松阪牛サーロインの入荷が決まりました。 等級はA-5BMS11. 今週の金曜日入荷予定です。 店の外かから水が入ってくる問題は解決には至りませんでしたが、 この問題は大家さんに相談しながら進めていきたいと思います。 排水が外気温が低温のため凍って流れなく

    • もうすぐクリスマスです。

      もうすぐクリスマスです。 コロナ禍で苦しんでいますが、 家族や少数の友人など、 感染対策をしっかりして静かに楽しみたいものです。 我が家は定休日の都合で21日に家族でひっそりと食事をすることにしました。 皆様に良いクリスマスになりますようお祈りします。

      • ボジョレーヌーボー解禁

        今年のボジョレーヌーボーの解禁日は19日の木曜日です。 焼肉かやは19日ボジョレーヌーボーのグラス売りをやります。 こちらにイベリコ豚のベーコンをセットで1000円、 ヴィラージュが1200円でやります。 18周年記念黒毛和牛セットが2000円。 ヴィラージュが2200円。 ご利用お待ちしております。

        • 食べログ

          食べログの焼肉かやのページが編集済みです。 食べログ、北海道釧路、焼肉で見られます。 見てみてください。 10月1日からネット予約も可能です。 ご覧ください。

        今年一発目の松阪

          食べログ掲載について

          焼肉かやはこの度のGo to eatに参加するため食べログの掲載準備を進めております。 過去色々な意味でお客様にお世話になって、 そのたびに感謝しかしてこなかった、 今回はコロナ禍で厳しい日常を送っておられるお客様に少しでもお返ししたくて食べログに掲載することによって, このイベントにフルスペックで参加したいと思っています。 10月1日からの掲載開始でオンライン予約などもできるようになっています。 皆様にご利用いただけたらと思っております。 久々の更新となりまし

          食べログ掲載について

          6月10日に営業再開します

          6月10日焼肉かやの営業を再開します。 できる限り仕入れて営業を再開します。 黒毛和牛の仕入れはリブロース、三角バラ、シン芯、カイノミです レギュラーメニューはできる限り良いものを揃えます 長く休んでお客様にご心配とご迷惑をおかけしました、時には電話でお叱りをいただくこともありました 予約をいっぱいお断りをしました 申し訳ありません その分というわけではありませんが何かお得なものをご用意してお待ちしております 本日より予約を受けます 北海道の要請を受け3密を

          6月10日に営業再開します

          営業再開は6月10日

          営業再開の日時を6月10日に定めました。 理由は新型コロナの影響がほぼ癒える。 飲食店の稼働状況がわかる。 完全に準備できた状態で営業が再開できる。 このような理由から6月10日と定めました。 ご理解ください。 そして再開しましたらご利用お待ちしております。

          営業再開は6月10日

          再開までもう少し時間が欲しいんだ

          5月8日から営業再開をもくろんでました。 でも予定が変わりました。 色々とあって6月上旬まで営業再開がずれ込みます。 再開時は全力で最高のクオリティーでうまいものを食わせるので待っていてほしい。 それまで必ず家で静かに休んでくれ。 約束だ! コロナに打ち勝ってみんなでうまいものを食おう。 ちなみに我が家は誰もコロナに感染してません。

          再開までもう少し時間が欲しいんだ

          5月8日から営業再開予定

          仕入れ先に話を聞いたら仕入れの再開が5月8日。 7日からだと思ってましたが8日からということでそのようになります。 その間店内のメンテナンスなどやってできる限り万全の状態で再開できるよう頑張ります。 ご了承ください。

          5月8日から営業再開予定

          25日土曜日から5月6日まで休むことにしました

          北海道の要請により4月25日から5月6日まで休むことにしました。 営業を続けたいという思いもあります。 でも新型コロナウィルスを何とかしなければならいという北海道知事の決意に感銘を受けました。同時に焼肉かやから感染者を出してはいけないそのように考えました。 GWを目前にしてGW用の仕入れを進めておりました。 その食材があります。 通常営業、そしてテイクアウトで消費をしなければ店の存続にかかわる問題になります。 焼肉かやは今日から24日まで店内飲食、テイクアウトとも

          25日土曜日から5月6日まで休むことにしました

          レギュラーメニューのテイクアウトを始めます

          商品のテイクアウトの要望がありました。 家族と相談して、レギュラーメニューに限りテイクアウトを始めます。 お電話で問い合わせください。 簡単な容器などはサービスさせていただきます。 売り切れや営業に影響が出る場合はお断りする場合があります。 ご了承ください。 完全予約制ですが、輸入牛タン一本まるごとかや風塩(重量×1100+軽減税率)などもできます。ご利用お待ちしております。

          レギュラーメニューのテイクアウトを始めます

          タブーに挑む

          焼肉かやにとって商品のテイクアウトは触れてはいけないタブーだった。 医療系だけに出していた一つ2000円の弁当もそれ以外にはやらないということを明言して広げない努力をしてきた。 仕入れが少なくて通常営業で消費するだけでも足りないタンやサガリをテイクアウト用に供するということは考えることすらできないものだった。 しかし肉屋に肉があふれている。 そしてテイクアウトをしたいという要望が多い。 応えるべきではないか。 店の営業はコロナと緊急事態宣言の影響が出て暇になりつつ

          タブーに挑む

          焼肉かやの緊急事態宣言への取り組み

          新型コロナウィルス、釧路も感染者がふえてきた。 マジで怖いやコイツ。 でも生きていかなければいけないのでやることはやってしっかり生きていこう。 告知はしてこなかったけど衛生面にこだわりをもって営業しています。 消毒用のアルコールスプレーあります。 テーブルは消毒用アルコール配合の除菌スプレーで丁寧に拭いています。 椅子もドアノブ、トイレも同様の処理を… 濃厚接触をさけるため入店制限をしています。(一日三組) やるべきことはしっかりやります。 気づいたことはス

          焼肉かやの緊急事態宣言への取り組み

          釧路に大雪が降った結果我が焼肉屋は…

          降雪量が少ない釧路に珍しく大雪が降った。 40センチくらいだったようだが、 我が家の周りは1メートルくらいは積もった。 釧路という環境で良い牛肉を仕入れるには、 高い費用を払って地元肉屋に注文するしかしないが、我が店は中間マージンをカットするために東京の卸専門の肉屋に頼み込んで相手にしてもらっている。 今回は東京から釧路へ近江牛シンタマを送ってもらったわけだけど、到着日時に待ってもこない、次の日も来ない。 今週の火曜日に納品してもらうことにした。 慣れない雪が降

          釧路に大雪が降った結果我が焼肉屋は…

          家族になってくれてありがとう

          うちの猫ゆあがうちの家族になったのが今から8年前の10月の末。 店の横でにゃーにゃー泣いていたのを私と娘がみつけて、可愛そうなので捕まえて連れて帰ったのが初めの話。 その時の医者の判断では生まれて5か月ということだったので5月生まれということにして、今に至る。 その後まんまと我が家の主役に収まった猫はゆあとかみさんが名付け、我が家の影の主として活躍しています。 いつもはストーブや窓辺の箱の中で寝ています。 小さい箱にうまく入るものです。

          家族になってくれてありがとう

          北海道東の中核都市の焼肉屋

          始めて投稿します。 北海道東の中核都市で焼肉屋をやって生きている爺一歩手前のおっさんです。 我が家にゆあという一匹の雌猫がいます。 その猫とまったりと暮らしています。 ちまちま書いていきます。 よろしくお願いします。

          北海道東の中核都市の焼肉屋