マガジンのカバー画像

帰化申請しよう

26
日本に生活の基盤があり、日本が好きで帰化したい方の手助けになれば嬉しいです。そのための手続きの方法や、確認ポイントなどをまとめました。専門家に任せる場合でも、ご自身で手続きされる…
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

自分で作る書類:生計の概要(その2)

生計の概要(その2)です。この書類には現在保有している財産を記載します。今回もテンプレート…

かわだ
1年前
1

自分で作る書類:生計の概要(その1)

生計の概要(その1)の目的この書類の目的は、帰化要件の「生計要件」を満たしているかを確認す…

かわだ
1年前
2

自分で作る書類:履歴書(その2)

履歴書(その2)の概要履歴書(その2)は、出入国歴、技能・資格、賞罰を記載する書類です。 この…

かわだ
1年前
1

自分で作る書類:履歴書(その1)

履歴書の概要履歴書には(その1)と(その2)があります。 (その1):居住歴、学歴・職歴、身分関係…

かわだ
1年前
1

自分で作る書類:親族の概要

親族の概要は、申請者本人以外の情報を記載します。これは、以前紹介した思想要件(普通帰化の7…

かわだ
1年前
1

自分で作る書類:帰化許可申請書

帰化許可申請書のフォーマット帰化許可申請書は、帰化をしようとする人ごとに作成します。 こ…

かわだ
2年前
1

申請書類の概要

帰化申請≒書類集めです。申請には、100以上の書類や資料を準備しなければなりません。 まずは、申請書類の概略をみていきましょう。 申請書類一覧一般的な書類の一覧をリストしてみました。 もちろん書類数はこちらに挙げただけではなく、例えば国籍・身分関係を証する書類であれば、国籍証明書、出生証明書、婚姻証明書、親族関係証明書など、1要件を満たすためにたくさんの書類が必要です。 また、日本だけでなく母国から資料を取り寄せる資料もあり、時間もかかるので、準備の途中で前に取り寄せた資料

7. 日本語能力要件(普通帰化の7つの要件)

こちらは国籍法に書かれている要件ではありません。 しかし、日本で生活するにあたって、日常…

かわだ
2年前
4

6. 思想要件(普通帰化の7つの要件)

これは、日本国に害を与える可能性がないかどうかということです。具体的にはテロ組織と関係が…

かわだ
2年前
1

5. 喪失要件(普通帰化の7つの要件)

この要件は、日本に帰化したら、母国の国籍を失うことができる、もしくは離脱することができる…

かわだ
2年前
1