見出し画像

『習慣化』においての自分ルール 日々風呂日記#14

こんばんは。

今日は習慣化したい事が出来た時に、それを確実に習慣化するためのぼくなりの自分ルールについてです。

新年明けて早くも一月後半になってきて、今年の目標でしようとしていた事が、すでに続いていない。ということもあるかもしれません。

そんな時にぼくなりにこうすると決めていることを書いてみます。

それでは、はじめますね。

ルール:2日に一度すれば「習慣化」


ぼくが決めている習慣化への自分ルールは、

2日に一度すれば「習慣化」したことにする。

ということです。

もちろん毎日することや、週に一度することが目標の習慣であるなどそれぞれまた違ったパターンがありますが、
これは、基本的に

出来るだけ多く週の間で行いたい習慣

についてだと考えてください。

そうした時、ぼくはそれを2日に一度することが習慣化したことにする。つまり習慣化の最低ラインがそこだと決めています。

2日連続で休まないということ


それはつまり、逆に言えば

2日連続では休まない。

ということでもあり、

一日なら休んでもいい。

というルールでもあります。

なぜ2日に一度なのか


なぜ2日に一度なのかというと、

理由五箇条:①単純に2日に一度だともう十分リズムになること
予定が狂ったりしても一日休んだことで挫折しないで済むこと
もし一日休んでしまったら、その一日を思い切り反省して『また明日やるぞ!』という『モチベーション回復デー』に使えること
その習慣化したいことが、2日に一度出来ないなら今のキャパをオーバーしていると考える。と決めていること
一日あれば、それを改善して継続できそうなレベルに調整してまたスタートを切れること

という五つの理由からです。

特に
②、③あたりはモチベーションを保つために必要な自分マネジメントで、
④、⑤は確実に習慣化するための戦略。という感じです。

一日のハードルも高くなくていい


それに、もちろんその日一日ごとの目標やタスクのハードルを高くする必要もなくて、
例えば、英単語帳に一日一度は触れる。
などというハードルでも良いと考えています。

そうしてやってみて、全段の④、⑤の戦略に則ってまた調整する。という事を続ければよい。という考え方です。

そして何より楽しむこと


そして何よりそれを楽しむことが大事だと思っています。

もちろんその習慣化したいこと自体を楽しむこともそうですが、
この調整や習慣化できるラインを探るようなことは、ある意味、自分自身の事を知る作業でもあるような気がしています。

そうして自分はどんな性格で、どんなことなら好きで続けられるか、それを探す過程自体をを楽しむ。

それが習慣化するということなのかもしれません。

今日ののぼせ具合


さて今日はこの辺で、おやすみなさい。

こんなこと言いつつ、ぼくも2日に一度もできないこともあります。笑

それも含めて、いかに楽しむか。

楽しんで成長したいですよね。

それでは。

今日ののぼせ具合は100%。分量としてはピッタシかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?