見出し画像

あれば、ちょっとは便利なもの。なければないで、不便ではないもの。それくらいがちょうどいいのかもしれない。(ウサギノヴィッチ)

 Apple Watch series5を買って、使って一ヶ月半が経つんで、そのレビューをしたいんですけど、前からしたかったですけど、できなかったから、今やるんですけどね。
 ぼくは、一番最初の奴を四、五年くらい使い続けたんですけど、それとの比較になってしまうと、圧倒的にseries5がいいに決まってますよ。

 なにがいいかというと、まず画面が綺麗になった。昔の画面はどこか燻んだ色をしていたので、今の発色はすばいらしい。パソコンとかiPhoneとかと同じような発色をしているので好きです。これで、ダークモードがあったらもっと好きなんですけどね。いや、もともと黒が多いか。
 次に文字盤ですね。
「えっ? そこ?」っていう人もいるかもしれませんが、文字盤がいいです。これも初代のと比較になってしまうんですが、初代のは垢抜けてない文字盤が多くて、なんかかっこ悪いのが多かったんですよね。それでも、お洒落に見せていた感はありますが。
 文字盤はO Sの関係なので、 Apple Watch云々の話ではないのですが、でも、series4くらいの文字盤はカッコよくなったイメージがありますね。
 嬉しい機能としては、常時表示ですね。
 今までは、腕を傾けないと文字盤が見れなかったのに、series5はずっと表示されていることですかね。腕を傾けることで、アクティブモードになって色々されるようになるんですよね。それ以外の時はただ光っているだけ、しかも、光るっているのも、ビカビカに光るんじゃなくて、ものすごく抑えられて光る状態になります。あと、常時表示は選択もできるので、以前みたいに腕を傾けた時だけ、光らせるということも可能です。
 これも、series5だからというわけじゃないんですけど、ウォレットの機能があって、そこにクレジットカードとかのカードを登録しておくと、キャッシュレス決済ができることですかね。これは便利ですね。

 あるMacユーザーのYouTube見ていたんですけど、「Macの新製品はなるべくなら買わない方がいい」みたいなことを言っていたんですよね。
 その心はAppleの技術は後からどんどん乗っかってくるので、最初に出された製品は、本当に必要最小限なものがあるだけだから、最先端が好きな人はいいけど、それ以上の価値を求める人は買い控えた方がいいという話です。
 ぼくは、新しいものに弱いんですよね。だから Apple Watchの初代を買って、それをずっと使い続けて、一番新しいもの使って、浦島太郎状態に陥ったんだと思います。
 多分、これも長いこと使うんだろうなぁ〜笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?