くわman

社会人1年目でリモートワーク中・・・日記みたいな感覚でアウトプットしていきます。

くわman

社会人1年目でリモートワーク中・・・日記みたいな感覚でアウトプットしていきます。

最近の記事

やめられない理由

 ついつい私は今までやってきたことに対して執着してしまうことがあります。客観的に見ると正しい判断ができますが、いざ私自身のことになると正しい判断ができない時ってありませんか?  そこで本日紹介したいのが「コンコルド効果(Concorde Effect)」というものです。コンコルド効果とは、このまま投資を進めると損失が出ると分かっていても、これまでに投資した分を惜しみ、ついつい投資を継続してしまう心理的傾向のことで、 ファイナンスや経済学でもよく使用されている用語で、別名「サ

    • 営業ってコンサルティングじゃない?

       現在、私は新卒ですがZoomを使って営業をしています。そこで、営業では基本的な事かもしれませんが、大切だなと考えていることについてアウトプットしていきます。 まずはコミュニケーションの3ステップ 好意ー質問ー共感 好意:テンポやリズム、相づちが大切 質問:5W1Hの活用 共感:相手をイメージし、役に立ちたいと思えるようにする    →思い込みや引っ張り過ぎてはいけない 次に営業の構成は・・・ 「現状は?」 ↓ 「理想は?」 ↓ 「理想を実現するための課題は?」 ↓

      • 強者に勝つ方法とは・・・

         勢力が小さい弱者はどのように戦えば強者に勝てるのか。相手に潰されずに生き残るためには、どうするべきかなのか。今回は戦略についてアウトプットします。 「ランチェスターの法則」  もともとは軍事戦略の1つであり、創業者の時代のイギリスから、対日戦争でのアメリカ軍の研究チームなどでも利用されていたものです。 2つの法則があり、第1法則と第2法則の2つから理論が成り立ちます。 第1法則は個対個の戦い「一騎討ちの法則」 →弱者の基本 第2法則は「集中効果の法則」 →強者の基

        • 「パレートの法則」

           やりたい事はたくさんあるけど、時間、お金、体力は限られています。私も超一流ではないからこそ、仕事で成果を出すためには、この「パレートの法則」が必要になると思います。 「パレートの法則」とは、 エネルギーを分散させずに、集中して取り組む  これはイタリアの経済学者パレードさんの法則です。「パレートの法則」は「80:20の法則」とも言われます。全体のたった20%のことが、全体の80%の成果を出しているというものです。例えば個人として仕事の成果の8割は業務時間の2割で生み出

        やめられない理由

          入社して1ヶ月・・・

          入社して1ヶ月が経ちましたが、実際に会社の中に入って感じたことが1つあります。それは、視野が狭くなると言うことです。 例えば、同期と常に研修をしているため、どうしても同期と比較してしまうことが多くなります。また、最近流行りのオンライン飲み会も、社内の先輩方とすることが多いです。 もちろん一緒に働く仲間として関係も大切ですが、あくまでも視野は外に向け、意識的に外の人とコミュニケーションを取ることが必要だなと感じました。

          入社して1ヶ月・・・

          ビジョンの捉え方

          私が最近なるほどなと思ったビジョンの捉え方をシェアさせて頂きます。 ビジョンを持つことで、努力が正当化される ビジョンを持ちなさいと言われても、なんで必要なのかイメージしづらいですよね。そんな時にこの捉え方は、理解しやすいと思います。 このようなビジョンの捉え方は、その努力のベクトルは正しいのか、その努力は本当に必要なのかということを客観的に判断してくれます。 努力が正当化されると少し気持ちが楽になるかもしれませんね。

          ビジョンの捉え方

          思考vs現実

          イギリス人哲学者のアラン・ワッツって知っていますか?私はたまたま大学の授業で知ったのですが、今でも彼の言葉は印象に残っています。 思考に囚われすぎると、現実世界を疎かにしてしまう。 私も考えすぎて現実を楽しめなかったり、周りの人に迷惑をかけてしまったことがあります。 思考とは脳内のおしゃべりのことで、絶え間なく計算と推論を繰り返しています。思考が悪いと言うわけではありませんが、現代人は特に現実を見失ってしまい、狂ってしまったり、自己破壊衝動にかられがちです。 例えば・

          思考vs現実

          疲れてる時はこれ!

          なんか体調悪いけど、休めない〜って時ありますよね。そんな時にオススメの疲労を改善するための栄養素と食材を提案していきます。 需要があるのか分かりませんが、私も疲れている時に見返したいので、とりあえずシェアしますね笑 まず疲労を回復させるための栄養素は以下の通りです。 ​・ビタミンB1・・・糖質からのエネルギー生成 ・ビタミンB2・・・乳酸などの疲労原因物質を取り除くのに必要 ・カルシウム・・・精神的な疲労・ストレスを緩和 ・鉄・・・体内に酸素を運び、疲れやすさを取

          疲れてる時はこれ!

          投資or浪費

           「投資家みたいに生きろ」の著者である藤野氏は、投資について次のような表現をしていました。 投資とは「エネルギーを投入して未来からお返しをもらうもの」 ここで言うエネルギーとは、主体性・時間・お金・決断・運の5つの要素のことを示します。とても完結で分かりやすいと思います。もっと早くにこの本と出会っていたら私の大学生活も… 人間って、孤独を埋めるために商品やサービスに思わずお金や時間を使ってしまいがちじゃないですか?さらにそれを繰り返すことで、ますます寂しさを感じるような

          投資or浪費