K.namie

歌手/ボイストレーナー

K.namie

歌手/ボイストレーナー

最近の記事

みんなで歌うことはすんばらしい

ボイトレワークショップvol.6が終わりました(*^_^*) 伝えたいことは何か ネタを考える時はいつもゴールを決めてからにしてます。 今回は 【これから人の声、歌を聴いたときに、また違った感じ方のチャンネルをもってもらえたらなぁ】 【あなたが持つ倍音の個性はユニークなものなので、愛して歌いまくって欲しいなぁ】 というところに杭を打ち、そこに向かって話を組み立てていきました。伝えきれなかったこともたくさんあった(^_^;) いろんな楽器の倍音を聴いてもらいました。 尺八

    • マイク無しで。。。

      つい昨日、松永の「蔵」でクラリネット奏者熱田昭夫さんリーダーのライブを拝聴しに伺いました。 光栄なことに2曲(Over the RainbowとTea for Two)も歌わせていただくことになったのですが、マイクのセットにまごまごするものあれだし、みんなアコースティック(電気通してない)だし、「どうなるん?」っていう興味もあってマイク無しで歌うことになり。 お風呂の響きを100としたら人の大勢いらっしゃる漆喰壁の「蔵」は響き10くらい(ちなみに響きゼロはお昼の運動場のど

      • 全部連れて発する声

        正しい音程を出してても、歌には違いがあって。クリスタル・ケイは高い音を出すときも全体重を乗せて発するような大変そうな重みのある声をだす。 大変そう。 でもワンワンワン鳴ってる。 ちょっと音程が達してないところもあるんだけど重みが気持ちいい。  Sarah VaughanというJazzのレジェンド歌手のことを「あの人は指の先から声出してる」と教えてくれた人がいたっけな。  人生いろいろある。悲しいこともくじけることも、恥も。ステージに立つ時、それを隠して上澄みだけで歌うん

        • ボイトレのこと〜カラオケ喫茶とYOGA

          人生初、カラオケ喫茶というものに行ったんです。古き良きバーカウンター、もったりと塗装を繰り返された家具達。「おぉ!」って感じ。 カラオケ喫茶の条件はこう ・みんなが使うマイクなのでいちいち自分の好みにエコー調整できない。 ・知り合いから他人まで歌う方向性が謎 ・毎回点数が出る、出ちゃう 一曲歌ってみて、他のお客様、夫が歌ってみて感じたのは 「なに!?このエコー(汗)」 「ロー感(低めの音の成分)どこへ行った?」 だからみんなも歌いづらそう、出したはずの音が聞こえてこないの

        みんなで歌うことはすんばらしい