文字起こし計画ついに始動!
制作日記21/01/12:
こんにちは。クウトクルの中田です。
今日は久しぶりのお休みだったので、料理したり他の方がつくったZINEを読んで勉強したりして過ごしましたが、もうひとつ。
ついに文字起こしを開始しました!
(そんなに大きな声で言うことではない)
ただ、重い腰をついに上げることができて自分としてはちょっとほっとしています。
いま私の手元には、2本分のインタビュー取材音源があります。そしてこれから残り3本の取材を予定しています(緊急事態宣言によって、どういう形になるかは模索中ですが)。
先日のデザイナーさんとの打ち合わせで、まずは文字起こしから着手しないと、始まるものも始まらないことが分かったのでいよいよ重い腰を上げた次第です。
さっきから重い腰を…と言っているのは、これまで現職の仕事で文字起こしを経験させていただいたことがあって。
それが、なかなかに大変だった思い出があるので、船出を躊躇しているだけのことです。
ちなみに、
文字起こしで検索するとアプリやら外注サービスやらいろいろ出てきます。AIという言葉も散見するので、みんな文字起こしの労力をどうやって軽減しようか必死です。わかります。
予算が潤沢にあれば、ここで多少の費用を投じてでも時間を買いたいのですが、今回はそうもいかないのでオーソドックスなやり方で初めてみます。
※近々、googleドキュメントを使った文字起こしは実験してみようと思うのでその結果はまたレポートします!他にもおすすめの方法あれば教えてください。。
再生ボタンと一時停止ボタンと巻き戻しボタンを駆使しながら、自分でワードに打ち込んでいく。
大変ですが、このオーソドックスな方法の1つの利点は、あらためてインタビューの内容を自分の中に落とし込みながら順に追っていくことができるので、その骨子を再認識できることですね。
逆に自分のインタビューのたどたどしさと向き合うのがちょっと辛いというのはあります。笑
とはいえかなりエネルギー使うので、
1日1時間とか時間を決めて、毎日コツコツやっていこうと思います。
文字起こしは、体験談を改めてちゃんとまとめますね。
・・・
★全くの初心者が、「農」の可能性を取材する1冊のZINEをつくることに!noteではその裏側のリアルドキュメントを制作日記として毎日更新中。
本好きの方も農に興味のある方も、どなたでも気軽にフォローしてください!宜しくお願いします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?