見出し画像

おおがねまつり(洪鐘祭)@北鎌倉

日曜日にお天気も良かったので、なんとなく鎌倉に出掛けようと思い、北鎌倉駅で降りたら、物凄い人でハロウィンのイベントでもやっているのかと思ったら、「洪鐘祭」(おおがねまつり)というお祭りでした。
何も知らず、駅前が人で溢れて暫く通行出来ない状態でしたが、少しだけ釣鐘?神輿?のような物が確認出来ました。
後で知った事ですが、円覚寺の鐘で国宝の「洪鐘」が鋳造されたことを祝って始まったお祭りのようです。
60年に1度の開催(コロナ禍で3年延期)なので、生きている間にもう1回見る機会があるか分かりませんが、偶然にも少しだけお祭りの雰囲気に参加出来て良かったです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?