見出し画像

バスクチーズケーキを食べたことがない(2021年8月22日の日記)

本日は無印良品店内BGMの日です。

本日はバスク地方に来ました。スペイン北部とフランス南部にまたがる地域で、美食で知られるところ。ごはんがおいしいところは基本行ってみたいです。音楽も心地良くて、2曲目~4曲目に使われている楽器の音色にはまりそうです。6曲目の「EZPATADANTZAK」は無印感つよつよ。

さて、バスクといえばバスクチーズケーキを連想する人は多いのではないでしょうか。実は当初、こんなに広まるとは思っていませんでした。ひとえにローソンの功績が大きい気がします。

そんなことを偉そうにのたまいながら、実はバスクチーズケーキを食べたことがありません。たぶんおいしいし好きなはずなんですが、なぜか手を出せていないのです。もうずいぶん時が過ぎ去ったので、この先の偶然の出会いに身を任せようかと考えています。

バスク地方のお菓子にはガトー・バスクという全く別物があるのですが、むしろこちらを先に食べたいかもしれない。アーモンド入りのクッキー生地に、スリーズ・ノワール(さくらんぼの一種)を入れ、バスク十字という切り込み模様を表面に入れて焼いたもの。フランス領バスクのラブール地方の名菓のようです。

ここのお店のガトー・バスクが食べてみたい。専門店だから期待大です。


この会社が運営する、世界の郷土菓子を供するカフェにも行ってみたい。


いただいたサポートで他の人をおすすめしていきます🍒