見出し画像

コロナと大学生

こんばんは、くつばこのりこです。のどが渇きました。今日は普段の話と少し離れて、「大学生」について話そうと思います。

〇パソコンとにらめっこの生活

コロナの影響で今年いっぱい授業登校日がない私は、基本的に月~土まで毎日パソコンで授業を受けています。朝起きて、朝ごはん食べて、授業受けて、課題やって、、、という感じ。週に3回、18:00までの授業がある日があるので、基本一日家にいることになります。そんな大学生活の感想や感じていることを、とくに強い主張をするわけでもなく、ただ書きたいと思います。主張したところで誰にも変えられない状況なので。
パソコンでの授業、ちょっとストレスを感じているんですが、なんでなのかな、と考えてみました。その理由をいくつか紹介します。

〇zoom・オンデマンドという形態へのストレス

・初対面の人と急に同じグループになって討論を進める事「あっおねがいします、えっと、どうします?」
・何気なく授業のページを開いたらなかったはずの課題が出没
・先生が思うほど画面共有の動画はぬるぬるしてない
・ビデオオン、マイクオンは息をひそめる90分の合図
・誰に見られているかわからないパノプティコン感
・先生のパソコンの機嫌と先生の機嫌が比例する

〇授業内容へのストレス(高校との差)

これは筑附が良すぎたんだろうな…。

〇人間関係のストレス

・授業中しか話さないので、友達の呼び方が不安定
・クラスの中で仲良しの濃さに差がないので遊びに誘いづらい
・人と話せない
・サークル選びがめんどくさい

〇ストレス解消法不足でのストレス

・体育の授業がない
・カラオケはコロナリスクで行きづらい

〇誰も悪くないからこそのストレス

・先生も大変そう
・世間で不平を言ってたたかれている大学生がたくさん
・下がらない学費
・相談先がわからない


〇オンライン授業のいいところ

・羽毛布団をひざ掛けにできる
・授業前後に好きなものが飲める
・机が広い
・空きコマにぐっすり寝れる
・違うキャンパスの授業が簡単に取れる


こんな感じでしょうか。一番大変なのは、個人的には課題締め切り日の管理です。これがハイブリッド授業になったら、きつすぎるな…。
(なお、ある大学生の意見であり、一般性は全くないので気を付けてください。 byうた)

うたとりこは少し違うみたいです。よかったらどーぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?