ジャッキーロビンソンリスペクト



ジャッキーロビンソンは、黒人初のメジャーリーグベースボール選手。

彼は黒人という理由でいろんなとこで疎外されていたらしい。

私は今、彼の気持ちがよくわかる。

私も、どこに行ってもどうも疎外感を感じるから。

46年の生涯で、いろんな人と知り合ったが、知り合いどまり。

  1. 学生時代の知り合い → 今では音信不通

  2. 新卒で入った会社時代の知り合い → 年賀状のやりとりは20年以上ある。

  3. 数ヶ月でお局二人からのいじめで辞めた財団法人時代の知り合い → 音信不通、数人の名前は憶えているけど顔はもう忘れた

  4. 数ヶ月で辞めたベンチャー企業の知り合い → 音信不通、数人の名前はまだ憶えている

  5. 数ヶ月で辞めた省庁の知り合い → 音信不通、お世話になった人の名前はかすかに覚えている

  6. 2年ぐらいでクビになったNPO法人の知り合い → 当時の理事長とは年賀状のやりとりがあるが、その他数多の人と音信不通、顔も名前も憶えてるが連絡手段失う。

  7. 1年で契約満了となった県立高校の知り合い → 音信不通、顔も名前もおぼろげ。

  8. 1年半で喧嘩して辞めた日産グループの公園の知り合い →コロナ禍後音信不通、顔も名前も憶えているが連絡手段失う。

  9. 9年半で天下りがムカついたので辞めた福祉施設の知り合い →コロナのせいで避けられるようになった感で、今や数多の知り合いほぼすべて音信不通。一年に数回町で遭遇する程度。そもそも連絡先知らない人多し。

  10. ソレイユの丘にいる知り合い → ソレイユの丘に遊びに行った時に声かけるだけの関係。

  11. 音楽活動歴19年間での知り合い → 有名ミュージシャンとも仕事したことあるし名刺渡したこともあるが音信不通+ご逝去、インディーズミュージシャン数多とも知り合ったが今では全員音信不通。音楽会社関係者も会社消滅後音信不通。


私は何故社会から疎外されるのか?
天才だからか?鬼才だからか?奇人だからか?
まあ人と変わっている人は日本では誰しもハブられるのよね。

てーか、変人じゃないと変な音楽活動できないし。

人と違うからイギリスで2位取れたんじゃないの?

その実績すら日本社会ではなかったことにされてますが。