見出し画像

靴を揃える

靴を揃える習慣

僕はいつから身に付いたのだろう?

小さい頃、親から何度も言われたのかもしれないし、

いつからか自分で意識したのかもしれない。

これは、とても大事な習慣だと思う。

ある天然温泉のトイレのスリッパを履き替える段差のところに、

テプラで「はきものをそろえると心がそろう」と書いてある。

この言葉を調べてみると、地方の有名なお坊さんの言葉らしいが、

非常に説得力がある言葉だ。

その意味は、

どんなに慌ただしい世の中でも、心に余裕を持つこと

自分の足元を見て、自分の行動を振り返りなさい とも

たとえ、他の人が靴を揃えていなかった時も、そっと揃えてあげることで

人の事を思う気持ちが育つとも

いろんな意味を捉える事が出来る。

たまに、記憶が無くなるほど、ベロベロにお酒を飲んで家に帰って来て、

そのままリビングで倒れ込んで寝ていても(笑)、

不思議と靴だけは揃っている。

翌朝、それを見る度に、習慣って本当に凄いと思う。(笑)

だから、公共の場所のトイレなどでも、自然と他の人のスリッパを

揃えている。

この習慣だけは、娘にも小さい頃から本当に口酸っぱく言って来た。

何度も何度も注意をして来たので、今は完全に揃える事が出来ている。

改めて、こんな小さいな事だけど、心と深く繋がっている習慣って

いっぱいあると思う。

それを一つ一つ点検しながら、有意義な生活をしていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?