毎日が木曜日。フリーランスになって3ヶ月を振り返る。
市役所を辞めてフリーランスになり、
あっという間に3ヶ月が経った。
これまでの人生で一番と言っていいほど
濃密な時間だった。
10月になり一度振り返りの時間を
つくりたいと思いこの記事を書いた。
※1ヶ月経った時点での振り返りはコチラ↓
曜日感覚の変化
勤めていた頃は明らかに曜日と精神状態が
比例していた。月曜日は最も気持ちが重く、
週末に近づくにつれて晴れやかになっていく。
週末に必ず休みがあることでリラックスは
できるが、週5日8時間の決まった仕事の
リズムは僕に合っていなかったことに
気付いた。
フリーランスになってからは平日・土日
関係なく仕事が目の前にある。
こう書くと休みなく毎日バタバタして
いるように思われそうだが、自分が
ワクワクできる仕事を選んでいる上、
1日の中でも働く場所や時間も
コントロールできるので、何事も自分で
判断する感覚が新鮮で楽しい。
そういったこともあり、曜日を強く
意識していた市役所時代と比べ、
今は毎日が木曜日といった感覚だ。
休日ではないが、ほぼ週末に近い感覚に
心地の良さを感じている。
3ヶ月間何をしていたか
立場としてはフリーランスをしながら
8月中旬以降はものづくりベンチャーでも
働かせてもらい、当初から目標にしていた
Wワークをしている。
フリーランスとしては目立った武器に
なるようなスキルがあるわけではないので、
さまざまな方と出会い価値観をアップデート
しながら未経験の分野の仕事にチャレンジ
させてもらっている。
現在はパラアート展示会のプロデュース、
業界誌のデザイン、お子さん向けまちづくり
ワークショップなどに取り組んでいる。
新たにインプットする知識とこれまでの
経験が掛け算的に活かされた時に
嬉しくなる。
お世話になっている会社は革小物の
企画・製造から販売まで自社で行なっている。
それでいて社員は10名程度しかいないので
一人あたりが手がける仕事の幅がかなり広い。
大組織で一部分の仕事を担い続ける
のではなく、一人でさまざまなことに
チャレンジしたりリスクを負う経験を
してみたかったので理想的な環境だ。
更に何をするにもお金の話が身近に
着いて回るので、経営感覚も学ばせて
もらっている。
いずれにおいても
「やってみるとできること」の引き出しが
どんどん開いている気がしているし、
僕だけではできないことを
いろんな知り合いのプロに頼って
実現していく感覚が楽しい。
ワクワクする仕事だけやるということ
フリーランスとしてさまざまな出会いに
恵まれると、新しい仕事に関われる
機会も増えていく。僕は目立ったスキルは
ないがワクワクすると力を発揮できる
ことはわかっているので、関わる仕事を
選ぶ基準にしている。
知り合った起業家の先輩からはビジネスと
楽しみを分けて考えるようアドバイスを
頂いたが、良くも悪くも僕は明確な
線引きができないタイプだと感じた。
お金の話は別の記事で書きたいと思うが、
大きく稼げる人間にはなれないと
自負している。それでも自分自身の心が
豊かにあり、家族や関わる方と一緒に
ワクワクしながら働けたら幸せだなと
思っている。
正社員に戻れるか
上記のような働き方を経験してみて、
絶対に戻れないと思った。
これまでは自分のやりたいことや意義を
感じること以外の仕事をすることに
かなり大きなエネルギーを取られていた
ことに気付いた。
組織に運命を握られている感覚や
通勤は僕にとってストレスだったことを
働き方を変えてみて、あらためて感じた。
そういったストレスを軽減することで、
自分が意義を感じる仕事に全力で
取り組めることがフリーランスの
大きなメリットかもしれない。
それでも収入がほぼなくなってしまったら
一時的に正社員に戻ってもいいかなという
緩さは頭の片隅にある。
気持ちが追い詰められたら豊かな仕事は
できないので、それは上手く避けていきたい。
近々の目標
フリーランスの働き方については
向き不向きがあるし、正社員の働き方と
比較して上も下もない。
それでも24時間365日を自分で
コントロールしたり、自分自身を商品に
していく感覚は僕に向いている気がしている。
10月までの3ヶ月間は新しい動き方の
実験ができた。今後は年内は実績づくりに
注力し、来年以降は活動場所を拡大したいと
考えている。
自分をもっとワクワクさせながら
誰かの価値につながる仕事ができたら
これ以上ない幸せだ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?