草町義和

新潟県南魚沼市出身の『鉄道プレスネット』所属記者 兼 鉄道マニア 兼 踊れないダメ人間…

草町義和

新潟県南魚沼市出身の『鉄道プレスネット』所属記者 兼 鉄道マニア 兼 踊れないダメ人間。主な分野は廃線跡・未成線跡散策記や列車乗車記など…のはず

最近の記事

11月のお仕事

現状、noteで何をやるのか明確には決めてないので(汗)、とりあえず今月11月に私が制作した記事を紹介させていただきます。 大井川鉄道「普通ではない普通客車列車」全6本に乗ってみた 平日に運行する理由(2023年11月8日) SL列車で有名な大井川鉄道が運行している、ちょっとユニークな列車の乗車記です。私は年寄りなので(笑)、こういう列車には懐かしさを覚えました。 大阪モノレール線「延伸区間」歩いてみた 開業まで6年、工事どこまで進んだ?(2023年11月18日) 大

    • プロフィール・仕事・問い合わせ

      草町 義和(くさまち よしかず) 1969年12月30日生まれの新潟県南魚沼市出身。写真の上越線特急、181系「とき」を見て育ちました。 某鉄道誌の編集やらウェブサイトの制作やらで生計を立てているうちに、いつのまにか鉄道ライターに。いまはニュースサイト『鉄道プレスネット』所属記者です。 趣味はもちろん鉄道……のはずでしたが、いまとなっては趣味といえるのかどうか、よく分かりません。 おもな分野は廃線跡や未成線跡の調査探訪ですが、鉄道新線の建設計画をはじめとした大型プロジ

      • 初めましてのごあいさつ

        『note』では初めまして。ニュースサイト『鉄道プレスネット』所属記者の草町義和(くさまち よしかず)です。 いままでは『鉄道プレスネット』のサーバーを間借りする形のブログとツイッターをオウンドメディア的に使っていたのですが、ブログは諸般の事情で近いうちに閉じることにし、こちら『note』に移ることにしました。 更新頻度はそれほど高くできないと思いますが(汗)、『note』にある機能をうまく活用しつつ、いろいろやっていければと考えています。 写真は12月に廃止される能勢

      11月のお仕事