三連休

三連休、沼津の商店街の夜の人通りは少なく寂しかった。

自分の店も人がほとんど来なかった。

なので、作品作りだとか本読んだりとかして時間を過ごした。

少し雨が降ったりもしたが、晴れている時間も多くて星も綺麗だった。

夜も、ジャケットが無くても良い位に暖かかった。

金曜、土曜、日曜と店を開けて、月曜日はお休みにした。いつもは日曜休み。

月曜は天気予報が外れて空は晴れていた。陽が照っているうちに散歩でもしようかと思ったが、パソコン作業や在宅ワーク探しなどやろうやろうと思っていたので、庭のハンモックに寝て空を少し眺める位にした。

昼の3時位に友達から電話が来たけど、遊ぼうとなると思って出なかった。

そうして、少し経って「夜10時くらいまでやる事ある」とラインを送ったら、玄関から何やるのーと聞こえた。遅かった。

チューハイを持って友達が現れた。

こうこうこうでと話して、せっかく来たから(近所だけど)家で勝手にやっててくれていいからと話した。

そしてまた、せっかくだからと1本チューハイを貰って玄関の前で空を見ながら話した。そして、チューハイをもう1本。

夕暮れになって、雲と空が赤く光って綺麗だった。川の方に行ったらもっと良く見えるろうになと思った。その時に、泉谷しげるの春夏秋冬の、春を眺める余裕もなく~って歌詞を思い浮かべた。

友達はアヒージョを作ると言って、スーパーに行った。

僕はパソコン作業を少しした。

友達が戻って来てアヒージョを作って、僕はちょっと休憩と言ったまま結局、ずるずると酒を飲み、おしゃべりをしたのであった。

今回少し違ったのが、時間を有効に使いたいと思い、建設的な話をしようと試みたので、他愛のない世間話は少なかった事だ。

週1回の休日、リラックスした夜を過ごせたという点で良かったと言えよう。

今日からまた攻めの姿勢で行こう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?