見出し画像

私の作品

みなさまこんにちは🌈Kurumi.です🙏🏻

最近はサインを変えたり、いろんな作品を見てブラッシュアップしたり
英語の宣伝に注力してみたり、自分なりに制作と宣伝に取り組んでいます🔥

突然考え出したのですが、私の作品って一体なんなんだろう….


めちゃくちゃアバウトーーーーー😂
Pop  psychedelicと自分では言っているけど、それは作風の話であって、
私の作品は誰かに響くものになっているのか??と考えたのですね。。。。
なかなか答えの出しにくい疑問なのですが、自分が納得する思いが心の底から湧き上がってくるまで考えてました。(何日もかけて自分からの答えを待ち続けた)

少しまとまった気がしたので記事にしています。
こういうのって、アーティストは一生向き合う課題だと思います。
何も考えずただがむしゃらに描き続ければいいとか、思うままに描けとかいう人もいるけど、どこかで絶対に必死にもがいて考えていると思う。 
(見せない方がかっこいいから言わないよね)


私の作品はズバリ、自分自身の理想や信念を作品に重ねているなと気づきました。
色使いに特徴がある作品が多いですが、その色にポイントがあります。
⚫️黒は、芯の強さ
⚫️その他の色は、私を装飾する外側の部分(見た目ではなくマインドの話)
という感じで。

カラフルでポップという表現をされることが多いですが、
私が重要視しているのはの部分。
自分の中のブレない芯。
その芯を彩ってくれるのがその他の色彩。
「隠された芯の強さを持ちながら、柔らかい人間でいること。」
私が意識していることです。

ブレないという意味での堅さと柔らかさを持ち合わせた人、、、二元性の話にまた繋がってくる。笑
太陽と月…
陰と陽…
どちらもがあるから、1つになる。
どちらかだけでは完成しない。

私は絵を通して自分を完成させようとしてる。


なかなか意味のわからないことを言っているかもしれませんが、
自分では理解しているので、OKです。笑

こういう話は一人で抱え込むより、誰かと議論しあえるともっと楽しいんだろうな。自分の作品をもっと研究したいです。
そして、自分を形成するために、人様の作品も研究したいです。


芸術が楽しい
楽しくてしかたない。

人間はとはなんなのか、
どこから来たのか、
なぜ生まれて、なぜ死ぬのか。
答えの出ない疑問に、アートは少しの答えをくれる気がする。

私はそんな深い意味をもった作品をこれからも作り続けたい。
(たまにはアホな作品も作る。そこはバランス←)


Kurumi.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?