見出し画像

自己紹介

令和5年6月某日に第一子となる男の子を出産し、あっという間に時が経って現在育休中。
昼は抱っこでしか寝ない息子を抱えながら出来ることを探した結果、夫の、ブログとかやってみたら?の声でnoteを初めてみることにしました。

結婚・妊娠・出産・育児という、初体験なのに特に教わることもなく訪れるたくさんのことに、私自身幾度となく、SNSに助けられてきました(現在進行形)
自分の備忘録を兼ねつつ、いつか誰かの助けになればいいなの気持ちで、色々と文字にしておきたいなと思います。

私の自己紹介ですが、ざっくり下記の通りです。
・アラサー
・東京都出身&在住
・同い年の夫、生まれたての息子の3人家族
・新卒から同じJTC勤務

夫は大学の同級生で、そこそこの交際期間を経て、約3年前に結婚しました。
結婚して約1年後、コロナ禍ではありましたが、小規模で結婚式を行い、その後息子を妊娠&出産して今に至るという感じです。結婚式の話もいつか何か書きたいな。

私も夫も出身は東京、大学も東京、実家も住まいも東京…と、かなり狭い世界な感は否めませんが、就職して数年は二人とも東京を離れており、別れるか、どちらかに寄せるか、転職するか、人生の選択を迫られた(迫った)こともありました。
ただお互いに東京を離れ、別々に暮らしてみたからこそ、単身赴任や全国転勤は避けようという考えになり、やっぱり地元の近くがいいよね、ということで東京に家を買うことが出来たわけです。というかここで色々価値観が刷り合わなかったら、結婚も出来なかったし息子は生まれなかったと考えると、人生ってほんと面白いなと思います。

そして今は、近い将来ぶち当たるであろう、家庭と仕事の両立という壁に戦々恐々としています。
大卒で入社して早10年近く経ちますが、今回の出産にあたり、初めて会社を休むことになりました。
私自身は結果として、このタイミングで、子どもをもつということを選択した訳ですが、色んな方の選択を見て考えてきたこと、言われてきたこと、今後どうありたいか、今のうちに残しておきたいなと思っています。
ちなみに復帰は来年度の4月の予定です。
というのも、保育園激戦区で、希望園での第一子1歳入園が絶望的なのと、働いてお金に余裕がある方が色んなストレスが少ないという自分の性格的な理由です。

子育てについては現在進行形なので、過ぎたこととリアルタイムなことしか書けないですが、まずは購入品紹介とか出産レポ的なやつから書いていきたいです!

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?