見出し画像

【朝ランの習慣化】課題と対策 #マンネリ化して飽きちゃう編

こんにちは!
習慣の達人くるーめです。

私は、普通のサラリーマンです。最近ひとつだけ普通じゃないことがあります。

2022年6月28日から、365日以上連続で毎朝走っています。今も続けています。今朝も走ってきましたよ。

なんとか朝ランを習慣化できましたので、紆余曲折を経て体感・学習した「課題と対策」について、一問一答方式でご紹介したいと思います。

朝ラン習慣化の参考にしていただけたら幸いです。

<課題>飽きちゃう

ランニングって、言ってしまえば「ただ走る」だけ

ゲーム的な要素もないし、素人のランニングレベルなら技術もいらない。チームでもないから、コミュニケーションも不要。

一体何が楽しいんだろう。私もずっとそう思っていましたよ。

実際に走ってみると、すごく気持ちいいし、自己肯定感も上がるし、メリットしかないんですけどね。

それでも、毎日続けていくと、確かに飽きはきますよね。

少しでも「飽きてきたな」と思い始めると、早起きして眠い朝に、布団の中で「今日はまぁいいか」となりがち

これが、習慣化失敗の第一歩となります。

対策:飽きない工夫も用意

朝ランを始めたばかりで、まだ刺激も多いうちに、「飽きない工夫」を取り込んでおきましょう。

そのテッパン最強の方法が、「朝ラン×オーディオブック」です。

オーディオブックで、朝ランを「新しい刺激を受ける時間」と定義できれば、飽きずに続けられます。

「走ること自体の楽しみ」に加えて、朝ランを「身体を動かしている時間」と捉えて、その時間に何をできるか考えてみましょう。

走っていても「頭」と「耳」なら使えますね。

オーディオブックで情報をインプットするも良し、英語の勉強するもよし、好きな音楽を聞いて娯楽に充てるもよし。

オーディオブックを使わずに、瞑想の時間や、アイデア出し、思考を巡らす時間としても良いですね。

ちなみに、私はマラソン大会に出る気もないですし、毎日のランニングの先に、何か走りに関する目標を作っていません。今のところ。

朝の小一時間の時間に、オーディオブックを聴きながら、情報をインプットするのが楽しいんです。

朝ランすると、ダイエットにもなるし、午前中の集中力も上がるし、風邪もひかない。

語弊を恐れずに言えば、「走る」と言う行為自体を楽しんでいる訳ではないんです。

だから飽きずに続けられています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「先手必勝!きっと飽きるから飽きない工夫を組み込んでおこう」
by くるーめ

ぜひ、朝ランが楽しい今にうちに、「飽きない工夫」を盛り込んでおいて、最高の朝ラン生活を習慣化しちゃってください!

その他、習慣化のノウハウ凝縮、こちらも参考にしてみてください↓↓

この記事が参加している募集

#ランニング記録

3,063件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?