見出し画像

『Audible 自分を操る超集中力』

まとめ1.集中力の高め方は『ウィルパワーを増やす』『ウィルパワーを節約する』の二通りしかない。(DaiGo)

ウィルパワー
思考や感情をコントロールする力

・ウィルパワーには限りがある。
・選択と決断を繰り返すたびウィルパワーは減少してゆく。
「人は行動ではなく意思決定で疲れる」
・よって先延ばしは厳禁。保留は宙ぶらりんのまま消耗し続ける悪手。
  → 対策:バッチ処理
    思いついたタスクを付箋等に吐き出しておき、後でまとめて処理する。

まとめ2.最大の成果は短時間の集中によって手に入る。判断や迷いがなくなるぶん集中力は高まる。(DaiGo)

・集中力は続かない(元々そーなってる)。
  → 対策:仕事や勉強の時間を短く区切る。
・短い休憩(OFF)から作業(ON)への切替をスムーズに行うには?
  → 対策:環境を整える。
    例えばデスクの上からモノを排除する(DaiGo流 / PC・ノート・ペンのみ)。ポイントは選択肢や物を減らし集中力を奪う迷いや決断を減らすこと
・休憩のコツは意識を作業から切り離すこと。

まとめ3.無意識に秘められたパワーは大きい。集中を妨げる幻想の疲れを打ち砕け。(DaiGo)

・脳が感じる疲れは思い込み。
・我々の感じる「もう限界ッッ」は脳が勝手に見せてくるまやかし。
・暗示の威力侮りがたし!

*****

以上が第1章の集中力を自在に操る3つのルール。
2~4章で『具体的にどーやればいいのか』が詳しく語られるという構成。

これは・・・・できれば本がほしいなあ。
う~~ん。最近、散財傾向。


156/200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?