見出し画像

本当に中卒なんです。信じてください。

芸人という職業において、肩書きはめちゃくちゃ大事だ。

肩書きにも色んな種類がある。
例えば特殊な資格や何かしらの大会での優勝経験。

特殊な肩書を持っていれば、その肩書きにも関係した仕事が来るチャンスはいくらでもあるだろう。

学歴もそうだ。

有名な賢い大学を卒業していればクイズ番組にも呼ばれやすい。
東大や京大を卒業していれば尚更である。

しかし俺は、中卒だ。

中卒と言い張らせてほしい。

正確に学歴を語らせてもらうと、俺は鈴鹿工業高等専門学校を4年で中退している。

4年というのがややこしい。

高専という機関はかなり特殊な場所なのだ。
中学卒業後、高校受験と同じように受験をして入学し、5年間学校に通うのである。

4年で中退した俺の学歴は高専中退。
つまり中卒ではある。

だが、高等学校卒業程度認定資格は持っているのだ。

「おいおいおい、じゃあ高卒ちゃうんけ?」という声もあるかもしれないが、本当に中卒なのだ。
信じてください。

例えば高校に入学していない中卒がいたとして、高卒認定試験を合格したとする。
大学入試を受ける資格はあるわけだが、その人のことを高卒と言わないだろう。
中卒が高認を取ったという言い方が正しい。

俺もそれと同じなのだ。

しかし何故そこまで中卒と言い張りたいのか、疑問に思う方も多いだろう。

今の時代、芸人になる人間は大卒がめちゃくちゃ多い。

その中でも上位の高学歴達は確かにそれを武器にしていけるが、普通の大卒や高卒は何も武器にならない。

それならば中卒の方が学歴的には珍しく、引きがあっておいしいのである。

中卒と言い張ることでここまで得をする職業も他にない。

更に俺の通っていた鈴鹿高専は偏差値66と高めだったわけで、もしクイズ番組に出れば"中卒のわりに賢い"というギャップも得られる可能性があるのだ。

もし中卒の人間で賢さを競うことになれば、日本で一番賢いのは恐らく俺か藤井聡太の2択だろう。

ちなみに小卒で総理大臣になった田中角栄が同じ時代に生きていればこの3人での三つ巴となるところであったが今回は除外する。

藤井聡太竜王名人のIQはえげつないだろう。
ひらめき系のクイズで戦うことになると分が悪いが、俺は理系だったので数学の問題なら勝てるはずだ。

勝率は五分五分といったところか。

俺が売れたら藤井聡太さんと中卒最賢を決めるクイズ対決をやりたい。

俺が中卒の中で最も賢い人間となる日はそう遠くない。

おしまい。

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,488件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?