見出し画像

【招待状】そこに気付いてほしいんだけどなぁ…

やぁ、いらっしゃい。今日も来てくれてありがとう。

5月も気付けば中盤戦。
早いね、まぢで早い…連休で浮かれてる内に三分の一終わってるんだもん、スタートダッシュとはまた違ったスピード感。

今月は勝負どころが見えづらい。
というか常に勝負どころだね、気持ちを途切れさせないように。

本題はここから。


「自信が持てない」

生きてればまぢ色々あるって。
いいことばっかりって訳にはどうしてもいかないよね。

というか、壁にぶちあたったり不安な気持ちになったりって、よくあることだと思っている訳で。

「いや、そんな事全然ないですけど…」

なんて言えたら相当凄いよ。
そのペースでずっといてほしいし、そのパワーをぜひ分けていただきたい。

noteを始める動機も"よ~っし、やるぞぉ~(❛ᴗ❛人)✧"っていう元気いっぱい、新しい何かを探求してやってきた!っていう例は少し珍しいケースじゃないかしら…。

・日常の悩みや苦労を書き綴る
・自分自身を知ってもらいたい
・将来への不安が消えない

色んな理由があり、それらに対する"回答"を求めて始める人は少なくない。少なくとも私はその一人で、気付けば1年近く経ってきた。

漠然と発信するのもいいし、目的をもって発信するのもいい。
結果として"得られるもの""創られていくもの"が出来ていくのも間違いなくある訳で。

そこに気付けたり、見つけられると面白い。
人生違って見えるきっかけになるかもしれないし、"五月病"からも影響を受けず前向きになっていけるきっかけにもなる。

”noteで得られたもの"とはなんだろう。

このシリーズは、noteの楽しみ方、有料記事の書き方、続け方等々、あれこれ易しめの内容をお送りしているシリーズです。ぜひご覧下さいませ▽

ここから先は

5,337字 / 1画像

¥ 100

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?