見出し画像

こねない生地。低温発酵は楽ちんだけど冷蔵庫がぱんぱんの時は無理〜

忙しい毎日を過ごしながら
手作りパンを作りたい。

そんな時は生地をこねない、
低温発酵がオススメ。

計量した材料をぜーんぶ
ボウルの中にいれて
まとまるまでまぜる。

まとまった生地は
ボウルにラップして冷蔵庫へ。

野菜室の方がいい。
野菜室ってパンパン?!

生地を作る前に
野菜室にボウルを
入れる空間をつくっておく。

わたしは、ボウルが入らなくて
困ったってことがありました。

野菜室で
ひとばん休ませた生地が
朝、ふっくら膨らんでいる!

それだけで幸せな
気持ちになれます。

パン作りに王道って
ない気がする。

自分に合ったやり方
をみつけたらそれでいい。

私はまだ
旅の途中です。













生地がベトベトしてらまとまらない

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,578件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?