見出し画像

ホワイトデー


「さて、今年のホワイトデーをどうするか」

つらつらとネットを眺めていると、良さそうなスイーツが出てきた。その名はフランパティシエ。

『フランパティシエはタルト生地にカスタードクリームを入れオーブンで焼くと言う簡単な料理』
フランスではメジャーなオヤツで、各家庭でレシピが有るとか無いとか。

ーーとは言え、俺は食べた事が無い。

画像検索すると「PAQUET MONTÉ」と言う店のが一番美味しそうに見えた。

PAQUET MONTÉ

よし、今年のホワイトデーはコイツにしよう。なぁに、フランスじゃあ家庭でも良く作るみたいだし、きっと俺にもできらぁっ!

まずはあの独特な生地だ。
説明によると、『特殊技法を用いた多層からなる筒状のパイ生地を四日掛けてーー、』

四日っ!? ホワイトデーが終わっちまうよ。

取り敢えず、簡易的に似たようなパイ生地はないかと探すとスフォリアテッアと言う料理の生地に似ているのを発見。

パイシートで再現を試みるも失敗!
何これ、面倒な上に上手く行かないっ(;´д`)

生地を伸ばして何度も重ねて行く
丸めて切る
指で層を潰さぬように伸ばす…つ、潰さず伸ばす??
絶対に違う見た目
予想通りの出来上がり

駄目だっ!もう、層にするのは諦めた。

ーーで、見栄えだけは真似ようと考えた結果がコレ。
「クシで模様を付ける!」

勿論、百均で買った新品のクシだ。
型に嵌めてから底を入れる
パイが膨らむのを防ぐ為の芯
オモリを入れてオーブンへ
220度で20分
型を外して卵黄塗ってまた220度20分

手順は省くが、カスタードクリームを作って「チョコ」「粉末の抹茶」「苺パウダー」を加えバリエーションを増やす。
焼き上がったパイ生地にカスタードクリームを入れ、再度オーブンで焼くと出来上がり。

見た目は結構近い?

見た目はかなり近くなった筈!
但し、味は本物を食べた事が無いので、近いかどうかは分からない。だが、ホワイトデーを渡す相手の妻も本物を知らないので多分大丈夫。

作り終わって思ったが、既製品買うのが多分一番楽で確実に美味い。

https://amzn.to/3Iz2CAF

https://amzn.to/43daKQO

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,492件

#再現してみた

1,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?