見出し画像

レシピ#08 スパムで作るアジのたたきサラダ風

自分のために作るごはん記録、
レシピとメモのノート。


めちゃくちゃ久しぶりのnote更新です!
生きてます。笑

更新したい気持ちはありつつ、
どんどん日にちだけ過ぎてゆくというあるある。
ちなみに今回のレシピを最初に試作したのはなんと!

8/21です!!笑

4ヵ月たっている……。

あまりにも日にちが空きすぎて、
どんな味だったかも忘れてしまったので、
今回リトライverとしてもう一度作ってみてます。

当初の投稿がコチラ↓


人様のツイートにウザ絡みした挙げ句
勝手に作りました、すみません。笑

実はスマホのバグがあり、
この時に保存してたレシピがどれかわからなくなってしまったんですよね……。
なので、今回は別のレシピで作ってます。

それがこいつ↓


いい加減に写真がボケるのを何とかしたいですが、多分一生無理かもしれません……。


気を取り直して作って行きましょう!

★買物メモ

スパム 
きゅうり 
セロリ 
茗荷
青ネギ
大葉
しょうが
塩昆布
ポン酢

★作り方

①きゅうりは縦半分に切って薄切り、セロリは筋を取って斜め薄切りにする。塩を振り、氷水につけてパリッとさせる。
②スパムは5㎜くらいの厚さにスライスする。フライパンを弱火で熱し、スパムの両面に焦げ目をつける。じわじわ焼いて油を出すイメージ!
焼けたら少し冷まして細かく刻む。
③茗荷は縦半分に切って斜め薄切り。青ネギはカットのやつそのまま。しょうがはみじん切り。
④①の水をキッチンペーパーで切って皿に広げる。塩昆布ひとつまみと③を散らす。
⑤真ん中に②を乗せ、上から大葉を千切って乗せる。
⑥ポン酢をかけて完成!!

※大葉→パクチーも良さそう!!
※ポン酢→ゴマ油×醤油でも◎
※分量は全て適当。多かったらつまみ食いするか使い回せばOK!

食べたい分を適当に作るスタイルです。
割合とかが気になる方のために一応元のレシピ置いておきます。


↓多分最初に見たと思うレシピ。

↓今回参考にしたレシピ。


どちらのレシピにも登場しない食材を使ったり、
分量も適当にしたけど正直おいしかった!!
その時の気分でアレンジしてもよいと思いますっ✨



この記事が参加している募集

#つくってみた

19,366件

サポートして頂けるとおいしいお酒が呑めてHappyです✨✨