見出し画像

サウナとラーメンで「ととのい」たい!草加健康センターというところ。ラーメン二郎+サ活Day。

少し前のお話。最近の週末お決まりのコース。


ラーメン二郎+サ活Day。


週末の心の癒し、身体の癒し、食欲の癒し・・・etc


この日は

ラーメン二郎越谷店

サウナー界でも有名な草加健康センターを目指して。


越谷二郎さん。私の二郎ランキングでもベスト5に入る名店。     (ラーメン二郎は2020年11月時点で全国41店舗存在しています。)

草加健康センターさん。私のサ活の中でもベスト10には入る名店。    (順位付けが悩ましい・・・本当はベスト5とは言いたいw)


さて、この日のスケジューリングはというと、

11時ラーメン二郎越谷店オープン30分前には到着しておきたく、ここから逆算していくと・・・


09:30 家を出る

10:30 越谷二郎到着(ファーストロット狙い)

11:00 越谷二郎オープン

11:30 越谷二郎退店

12:00 ゴルフ打ちっぱなし

13:30 草加健康センター

17:00 帰宅へ


という予定


だったのですが・・・


ラーメン二郎越谷店到着して、一旦呆然となる。


日曜はテイクアウト販売のみの張り紙が・・・

更には12:00~オープンと。。。1時間半もある。。。

うーんどうしよう・・・w


名案が!


100円ショップにいって、タッパ3個とビニール袋4枚買ってこよう!


なんでかって?


ラーメン二郎テイクアウトすることにしたからw


家からタッパ持参しないとテイクできないと思い込んでいた。。。

ないなら買えばいいのだwww


とゆーことで、さっさと100円ショップで必要物を購入!


ラーメン二郎越谷のテイクアウトの購入方法等は以下。

画像13

しかし、オープンまでまだ1時間はあるな。どうするべ。

ん、、

車で走ってた際、


びっくりドンキーあったな、そいや。


ということで、来た道を戻ると

ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」

ハケーン!


迷わずフォンデュ風チーズバーグディッシュ
をorder!!!


いつもは300グラム頼むんですが、この後ゴルフうちっぱするので、

150グラムで・・・w


画像1

う、旨すぎる。。。

旨すぎるぜ。びっくりドンキー。

カロリー:894kcal 塩分:3.4g


朝食サクッと食べたところで

ちょうど12時。ラーメン二郎さんオープンに合わせて戻る。

開いてる!


100円ショップで購入したタッパを持参して、

無事に購入!


ふぅ。。。


なんかもう結構疲れている。。。w


と現地で食べることはできなかったが、

テイクアウトすることに成功したので、第一目標達成。


さて、うちっぱするか。

画像2

小一時間ほど

打ち込んで、

いざ、聖地草加健康センターへ!

ドラマ『サ道』第4話にも登場した場所です。

画像3

きたきたきたぁぁぁ!!!

早く入りたい衝動を抑えつつ、

受付をすませ、、、


いざ、会場へ。


簡単な概要はというと。。


ロウリュ(アウフグース)

ブロワー使用の「爆風ロウリュ」
他に「暁ロウリュウ」・「静寂ロウリュウ」といった種類あり
※セルフロウリュは時間によって有

外気浴有り

休憩スペース(ととのいスポット)有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 ベンチ: 2席 イス: 8席 イス: 8席

イオンウォーター販売有り

という内容。

まずは、身体を清めます。

頭、身体、顔、諸々丁寧に洗い清めます。


いざ

サウナ室


入室1秒後に思うこと。。。

「うわぁぁあ熱い、熱すぎますやん。。。」熱い。熱すぎる。。熱がバシバシくるwww

サウナは三段構成。最上段(三段目)は灼熱。そして何より広い。居住性が高い。最高。サウナ入口には布製のサウナマットが配置されていて、毎回新しいものが使えるのが非常にありがたい。(清潔感あり結構大事なポイント)。

1点気になることと言えば、、、

室温計90度を指している?壊れてね?w

体感100度は余裕で越えているw

1セット目まじで、5分耐えるのがやっと。。。w

通常私は初っ端10分のルーティンなのですが、、、

ここだと無理w

サ室を出た後は、

サウナ後のご褒美タイム!!!
常時15℃ 地下水掛け流し。
羽衣はがしのバイブラ付きの水風呂にGO TO!!!

うひょぉぉぉ!

ヒエヒエ。こんなご褒美もらっていいのかというくらいに身体がシマルw


水風呂を出た後は、そのまま外気浴ができるというサウナー達歓喜の構造。


プシューーー。。。

グラグラするぜ。

「ととのって」きてるぜ。。。


10分程度気絶・・・w


これを4セットほど熟し、この日は退店。

最高だったぜ。。。

また近いうちすぐにくるぜ。

画像4

画像5


草加健康センターを後にし、スケジュール通り17時~

今度は真っ先に家に向かう。


テイクアウトでゲットした、ラーメン二郎越谷店のラーメンを調理し、いち早く食べたいので。。。w


みよ、この圧巻。

約1200グラムの超極太麺。

画像6

スープは2種類購入!

醤油

画像7

にんにくの刻みも大量にいただける。ありがたい。

画像8

豚はというと・・・

で、でかい。。

ほぼまな板と同サイズ。

画像9


麺は少し硬めに茹で、、、


ヤサイを軽く茹で。。。

個人的に大好きなきくらげを湯で戻し、

で、できたぜ!!!

まずは、塩ベースのスープで。


うほぅ、うまそう。

画像10

スープを一口。。。


や、やべぇ。

さすがや、越谷二郎さん。。。


旨すぎる。


麺は小麦の香りが抜ける、鼻が心地よい。


麺もまた、うめぇ、旨すぎるぜ。


一瞬で平らげると、


次は、醤油ベースで。。。


on the 生たまごをして、野菜は抜き。

ダイレクトに二郎を味わうぜ。

画像11

や、ヤラレタ。。。


旨すぎる。。。感動。


これを家で食べれるなんて。。最高や。


と、今回もラーメン二郎とサ活を同時に行うことで、

精神状態の安定

食欲を満たし

身体の疲労回復を行い

ストレス解消

と最高の週末を迎えることができた。

2020年9月27日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?