SNS疲れは繋がりが"可視化"されるせい

「SNS疲れ」、インターネット固有のものだなぁ。リアルだと自然に離れていけたりするし、"フォロー"などは無いので繋がりが"可視化"されない。

SNS上では「フォロー/アンフォロー/ブロックなどの目に見えるくっきりとした境界線のある繋がり」が私たちを苦しめていると考える。

だからこそ、フォローなどの可視化された繋がりの無いSNSを作れば、SNS上で人間関係に苦しむことは減るのではないかと思う。作りたい。(というかある。現にBelugaは、(未実装なだけなのかもしれないが)フォロー機能は無い。)

Discordはフォロー等こそ存在しないが、「サーバーに参加しているかどうか」が目に見える繋がりと言えるので、そこでまた少し疲れてしまう。

Twitter、フォロー/被フォローは非表示で良いと思う。そしたら今度鍵垢はどうするんだって話が出てくるけど。。
(そういう意味ではDiscord程度のものは仕方無いかなとも思う。もともとDiscordはクローズドなコミュニティなので、招待するかキックするか等は決めないといけない。)

自分自身、Twitterを使ったことがなかった頃、話題別にチャンネルが分けられてるコミュニティなのかと思ってたの。で、Twitter知った今も、そっちのほうが良いと思っている。んで、それを見事に実現しているのがBeluga。

─また夢が増えた。

ハードウェアの方が興味はあるものの、「明確な作ってみたいモノ」はソフトウェアにしか無いという今日この頃。

ハードウェアは「勉強してみたい」「学んでみたい」「知識を入れたい」ってかんじで、ソフトウェアは「実現したい」「作りたい」ってかんじ。

どんなSNSなのか研究するためにInstagram始めてみよっかな()
Facebookは…いいかな…(InstagramがFacebook社のものだし、似てるだろどうせ)

(全く同じ文章のTwitter版):
「可視化された繋がりの無いSNSを作りたい」 https://twitter.com/i/events/1208396653461417989

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?