[記録]米津玄師のパプリカ(MV感想)

まず、このMVは、加藤隆さんが主に制作されているらしい。
いいと思ったところはたくさんあって、二人の少年少女が川にある石を使って川を渡るシーンで、ジャンプする前に、しゃがむという動きを入れてて(アンテシペイション)いいと思った。そして、ジャンプするときに、スローになって、ジャンプした時に、早くなる(スローイン・スローアウト)ことをしていて、人間の動きを表現できていると思った。
あとは、川を渡り切ったときに、木の上から風の子が下りてくるときに、風の子のマントが遅れて、動いていたということ。(慣性の法則)。フォロースルーでいえば、風の子が鳥みたいに飛ぶときに、手が遅れて動いている。これによって、腕と手全体が鳥の羽になっているという表現が見事にできている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?