見出し画像

CADがなくても3DCADデータを簡単にみる方法

私のしごと、プロダクトデザインでは、主に製品のカタチをデザインしています。(ほかにもいろいろありますが…笑) なので、立体のカタチを確認してもらう。ことでプロジェクトがすすんでいきます。
デザインをするとき、主に3次元CAD(SOLIDWORKS)をつかっています。


その3DCADデータを そのまま確認してもらうのが、一番簡単ですが…
しかし、同じCADソフトや3次元CADソフトを持っていることはすくなく、3次元CADデータを確認するためには、CADがインストールされたパソコンが必要だったりします。
3次元環境で確認できない場合、3次元で作った形状を、パーススケッチや3面図スケッチに書き出して確認してもらっていました。

やっぱり3次元で確認してもらいたい!

でも、やっぱり3次元CADでつくった、立体形状ですから、立体で確認してもらいたい!と思いますよね。
そして、確認する側も立体で確認したい。と思いますよね。
ふつう…

いろいろな立体を確認してもらう方法があるのですが、わざわざ閲覧ソフトをいれてもらったり、すごく重たい自己解凍型のデータを送ったり、いろいろな方法をためしてきましたが、
一番簡単かも。と思っているのは、3DPDFです。

3DPDFって?

いまさら感満載ですが…
PDFは、AdobeのAcrobat Readerで見られるデータ形式で、データ配布で一般的に使われています。WordやパワーポイントデータをPDF化したり、レイアウトを崩さずにそのままの状態でデータが確認できるので、とても便利に使っています。
そのPDFデータで3D形状を確認できるようにしたのが、3DPDFです。
PDFの文章の中に3次元データを組み込んでPDF化したデータです。

PDFなので、CADが動くようなハイスペックなPCもいりません。
Adobe Acrobat Readerで表示ができ、特別なアプリなどが必要なく簡単に確認してもらうことができます。
スマホでもサクサク表示されます。
CADの専門知識がなくても複雑な操作をしなくても普通のパソコンで確認することができます。

3DPDFをつくるのはCAD側で

この3DPDF。
CADで作る場合は、とても簡単につくれます。
なので、私は「見る側」という人は、CADでデータを作る人に「3DPDF」で提出してほしい。と依頼しましょう。

私が使っているSOLIDWORKSの場合だと、
保存するときのファイル形式を、Adobe Portable Document Format(pdf)に選択し、名前を付けて保存する。だけです。
とても簡単。
ほとんどの3DCADでも同じ感じで、エクスポートや別名保存で、ファイルの種類を「PDF」または「3DPDF」に切り替えると3DPDFデータが作成できます。

3DPDFをみる

3DPDFを見るには、基本、普通のPDFを見る方法と変わりありません。
ただ、3DPDFをみれる設定をしていないと、下の画像のようにエラーメッセージが表示されます。

無題

その場合は、
メニューバーの編集→環境設定 から
3D とマルチメディア の オプションから Enable playing of 3D contentにチェックを入れ、3D機能をオンにすると3DPDFを見ることができるようになります。

参考URL
PDF での 3D モデルの表示 ADOBE社の公式説明です♪

3DPDFを試したい♪ という方は、
こちらからダウンロードしてみてください。
くるくるってできる感覚は とても楽しいので、ぜひぜひ♪


よろしければサポートおねがいします。サポートいただいたらとっても嬉しいです!