見出し画像

「何度でも出会うひと」〜本のひととき〜

「大人の迷子たち」岩崎俊一

出会いはフリーペーパーだった。
ふと手にした東急電鉄の「SALUS」。
当時は利用路線ではなかったけれど、美しい表紙やしっかりした装丁、中でも連載のエッセイが好きで、毎月ラックのありかを探していた。

そのエッセイが本書。
著者の岩崎俊一さんはコピーライターだ。
名前にぴんと来なくても、彼の手がけたコピーを見れば気づく人も多いだろう。

やがて、いのちに変わるもの。

ミツカン

年賀状は、贈り物だと思う。

日本郵便

きらめく言葉の数々はとても紹介しきれない。

誌面では1ページ程度のエッセイだった。
ふだんの暮らしの中に湧き上がる小さな感動。忘れていた感情を呼び覚ますように、何度も私の心を打った。

冒頭のコピーはリード文だ。

そこからするすると言葉が紡がれる。
彼が「人生でいちばん多感な時代」と称する昭和30年代。
私はまだ生まれていないので映画や本の中でしか知らないのだが、エッセイを読むと目の前に光景が広がる。

右肩上がりで豊かになっていった時代。
得たものも失ったものもある。
過去の出来事を回想しながら、今の自分と重ねてみる。
今の自分はどうだ。
懐かしさとほろ苦さ。そんな彼の心の動きまで伝わってくる。

エッセイを読み終えてから、また冒頭のコピーに戻る。
なるほどという納得と、じわりとした余韻が現れる。

数年前「SALUS」に彼のページがないのに気づいた。
新聞で訃報を知った。
本書刊行から数ヶ月後のことだ。

残念でならないけれど、彼の言葉は残っている。
これからも彼の世界に出会うことができる。

そのときどきの自分と重ねて、自ら問いかけながら、私はこれからもページをめくるだろう。


★名コピーをご覧になりたい人はこちらもどうぞ★
"楽天ブックス: 幸福を見つめるコピー - 完全版 - 岩崎俊一 - 9784884971243 : 本" https://books.rakuten.co.jp/rb/13336783/



この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?